ここんところ、家事ルーチンにも慣れて体調が戻ってきた感じがします。

相変わらず漢方と栄養ドリンクでドーピングしつつ…ですが昼は「あー、しんど💧」とならずに動けています。

受診とかいろいろの予定をこなすと夕方や夜はだるーーーんとなりますが、なんとか動けます。

余計な抵抗や無理をやめて+αの家事やハンドメイドなどをしていないせいもあるのかも。


添い乳を挟みつつ…ですが夜中のミルクが1回程度ですんでいることもあるかも。


産休の産後8週って意味があるんやなと思いました。


まあ、育児環境は人それぞれですが、産褥期の里帰り期が終わればうち以上のワンオペ環境なんてザラにいるのでいつまでもメソメソしてちゃなんないな‼️と思います。標準保育時間が終了するのは恐怖ですが、今のところは立ち向かう方向です。

ただ、今は標準保育時間のペースで家事育児をまわしてるので、スケジュールの再編成が必要です。そろそろシミュレーションして動かねば…


さて…2m1d。

双子はじめての試練の日、予防接種です。

痛そうな子どもをみる親にとっても試練の日ですえーん



今回はB肝、Hib、肺炎球菌(注射)そしてロタ(内服)の4種類。息子の時(5年前)はB肝が自費から公費に変わった直後、ロタは自費でした(1万近くする内服が2回😭)。いろいろ公費になってくれてありがたい。


問診票8枚ガーン


ただでさえ4枚書くのしんどいのに、双子だと2倍… これも試練かも💧💧

名前に住所に8回書いたよ💧💧

前に双子ママで住所のはんこ買ったっていうブログを見たけど気持ちがわかる。めんどくさーー。



病院まで徒歩10分強。ベビーカー+ビョルンで向かいました。雨降らなくてよかったぁチュー

ワンオペ形成受診の時にベビーカーの足元の荷物を取り出す時に抱っこ紐装着下でのスクワット状態で大変だったので、管理入院中にベット柵に下げてた100均のカゴをつけてみたらジャストフィット❣️

専用のかわいいやつも欲しいけど、ひとまずこれでいいや。

こういうのおしゃれでいいよね

歩いて10分強。馴染みの小児科。
電話で予約していたので受付で問診票と保険証、乳児医療券、母子手帳の提出。診察券を作ってもらいました。

ドキドキの待ち合い室。呼ばれて中に入って挨拶。
妊娠後期に息子の予防接種に行って、双子妊娠を明かして産まれたら予防接種に行くと伝えていたのでドクターに「無事に産まれたんだねーニコニコって迎えられました。

2人とも37週の予定カイザーまでもって2500g前後で産まれたけど、私は3760ml出血してイレウスなって大変でした…でも退院1日延びただけで一緒に退院できました…はははっ笑い泣きみたいな話をしたら。「おーーー!!双子でそれは優秀爆笑」「ええーーー!!お母さん大変だったねガーンって反応でした。

予防接種はまず、抱っこ紐に入ってたYから。

胸の聴診後に横抱きでロタ内服。
泣かないまでも顔をしかめて微妙な顔。
積極的には吸わずに口からちょこっと流れ出してましたが、一応は吐き出さずに飲みました。

そして、前向き抱っこで注射。
右に2本左に1本。
私が打たない方の手を固定して、看護師さんが打つ方の手を固定。針が入った瞬間 

ふぎぃーーーーーー

っていつもと違う悲痛な声で泣いてました。
痛いよねえーんごめんねえーん頑張ってえーん
ぷにぷにの小さい二の腕に注射が刺さるのは見ててこちらも辛い。

終わっても泣いてるYは看護師さんが抱っこであやしてもらいつつ待機、すぐ泣き止んでくれました。

引き続いてAの番。

同じくロタは微妙な反応。吐き出しはしないけど積極的には飲まない💧💧

そして注射。

ふぎぃーーーーーー

ロタも注射も同じ反応。泣き声も一緒。
やっぱり君たち双子やねニヤリ

ロタは息子は2回とも美味しそうに一気飲みして終わった瞬間「もっとよこせ‼️」とばかりに泣いてました。その時に「普通は飲み慣れてないものは嫌がることが多いんだけどね」ってびっくりされました。
当時はわかんなかったけど、息子はいろいろやる気がありすぎる…っつーか、パワフルすぎる規格外の赤ちゃんでした。双子を育ててみて「普通の赤ちゃんってこんな感じ」を実感してます。
どおりで他のお母さんや検診の保健師さんと話が噛み合わないはずだわ。
…逆じゃなくてほんとによかった滝汗(双子であれなら死んでたわ)

注射ついでにいくつか相談しました。

双子のお腹が2人とも空気でいつもパンパンになっててよく吐く


退院直後は排便が1日2.3回ありましたが、しば、くしたら便秘傾向になり、セルフミルクして空気を飲むのか、ミルク後に機嫌悪く泣くことが多く打診で鼓音が聴こえてパンパンなので最近は腹部マッサージと綿棒浣腸を毎日しています。毎日してるので自然排便はほぼありません。

→「そんなに膨らんでるように見えないけど…」からお腹を触って「ほんとだね」って言われました。
状況から通過障害はないと思うし、吐くのもこの月齢ならよくある。綿棒浣腸は頻回にしても問題ないとのこと。
ほぼワンオペの現状ではセルフミルク頼りなので空気溜まってるのかなチーンなるべく人手がある時は手であげようと思います。

Aの斜視について

普通の目つきのことがほとんどですが、Aはミルクを飲んでる時や興奮してる時などたまに変な目つき(なんていうかイッちゃってる目…みたいなヤバい感じ)になってることがあります。右の眼球が外に向いてる(いわゆる外斜視⁉️)になってることもあり、心配です。
ネットでみると鼻が低いことで内斜視のように見えることはあるようですが外斜視は異常みたいなので気になります。
1ヶ月検診では今の段階ではなんとも評価できないので3ヶ月検診で相談してその時に眼科に紹介してもらうか判断と言われました。
うちの行政は検診は4ヶ月検診なので来月にみてもらい必要なら紹介状を書いてほしいとお願いしました。

→来月も予防接種はあるけど、予防接種では診察はできないルールなので別途受診が必要ですが、来て貰えば書きますよとのこと。



初回の予防接種なので副作用が起こったときのために院内で20分待機し、3ヶ月になる日に次回の注射の予約をして帰りました。

お風呂は入ってよいそうですが、息子の時は初回に副反応で発熱したので念のため今日はやめておくことに…。保育園のお迎えも夫へ依頼しました。

幸い、YもAも発熱もなく機嫌も普通でいつも通りの夜でした。

来月も頑張ろう‼️


とものmy Pick