息子と隔週末の図書館デートが定番化してきた今日この頃。絵本読んで図書館行って、ユニクロ創業祭に行って…の週末です。

エアリズムのパンプキンショーツ🎃が390円になってたので、もともと持ってる黄色に加えてピンクとベージュとグリーンの3色を2枚ずつ大人買い❤️

コンビ肌着のオムツもろ見え問題(略してオムもろ)対策にカバーパンツとして履かせてます。
の、話を前置きに書き始めたら長くなったのでまた別記事にしようかな

さて、忘れぬうちにレーザー治療について書きます。


先週、Aの異所性蒙古斑、血管腫に対して初回のレーザー治療をしてきました。

30分前に異所性蒙古斑の右手にペンレス(表面麻酔のシート)貼用。ちっちゃいシートがでっかく見える。湿布みたいでかわいい。

到着。しばらく待って処置室へ。

Dr.「予定通り、3箇所にレーザーを当てます」

レーザー箇所にマーキング…するんだけど…
なぜかマーキングするのに利用するのが

緑の蛍光マーカー

マーカーなんだ。しかも緑なんだ(緑はたまたまかもしれへんけど)と、ちょこっと衝撃💧

泣きながら手足をバタバタさせ抵抗し、バスタオルで固定されるAちゃん。処置ベットがめっちゃでかく感じました。

ナース「外でお待ちください」

後ろ髪をひかれつつ待合室で待ちました。

えあーーー えあーーー あーー なあーー

響き渡る泣き声に胸が痛みます。
側にいてあげたいよーえーん
でも、爆泣きまではいかない普通の泣き方なのがまだ救いでした。

10分ほどで終了。
泣くAちゃんを抱き上げたらすぐに泣き止んだけどひんひん言ってましたえーん

よく頑張ったねおねがい

レーザー照射部はガーゼで保護されてました。

  • 毎日軟膏処置し来週再診
  • 今日はシャワーのみ明日から入浴可
  • 表皮剥離や感染兆候があれば受診


との説明がありました。ガーゼ保護のAちゃん。

その日の様子(数日経ちますが、おんなじ感じ)

当日は手首の異所性蒙古斑部分か浮腫んだような感じで少し腫れてましたが、翌日にはひきました。茶色のかさぶたまではいきませんが、若干くすんで灰色から茶色っぽくはなってます。

顎は全体的にうすーいピンクだったのか3ヶ所か濃く赤紫になってて心配。
来週受診だし、かさぶたではなく内出血っぽい感じで炎症所見っぽい感じもないのでそのまま様子をみています。 

あごの部分のガーゼがよくずれますえーん
そして、ミルクの時に外さないとびちょびちょになってしまう💧ので毎回外してまたつけてます。
つけはずしする肌の負担も気になります。次の受診で軟膏処置は終了になると思うのでそれまで頑張ります。

綺麗になりますように。