しつこいほどに書いてますが、肋骨痛や圧迫による呼吸苦までは気合(!?)で眠れていたのは先週まで。
パワフルすぎる胎動で肋骨をえぐらるようになり、寝返りなどで覚醒したタイミングで双子が動き出すと肋骨あたりがえぐられて、気合ではもはや眠れなくなりました。
4-6時間断眠(2.3時間ごとの睡眠→寝返り覚醒を2.3サイクル)が進化して、2-4時間睡眠(が標準化してきた今日この頃。
4.5時間時代はまだ耐えられていたんですが、2.3時間になって急激にメンタルがおかしくなりました。
同室の双子妊婦さんは寝られるし、文句も言わないでいつもほがらかなのに、私はあかんなーって思います。
分割食の内容に文句をいい、中身を変えてもらったり、眠れないといったり…ただのめんどくさいおばさん化しています。
出血やら切迫やら大変な人の中で場違い感満載でカルテの内容は恥ずかしい感じになってることでしょう💧
考えたら、小柄で肋骨周りに肉がないので(下半身と腕の肉はすごいんですが、肋骨はなぜか骨が浮いてます)、体格的には不利だよな…なんて自分を納得させたり…
人間、睡眠不足だと人格崩壊します。
思考の低下、精神的不安定、メソメソイライラ…
そして体力も消耗して朦朧とした感じ💧
…ずっと起こし続ける拷問ありましたよね。
その気持ちがよくわかる
息子の電話でも時々、イライラしたりどーでもいい感じになったりする始末で本当に落ち込みます。多分、普段もすごーく感じ悪いときが多いと思います。私ってこんなに嫌な奴なんだと思って落ち込みます。
ここだけの話し、たまに院内コンビニついでに外来のソファーで泣くこともあります。
いろいろ工夫してみたけど、横になったら痛いか苦しいかの二択しかないことがわかったので横になるのは諦めました。
私なりにクッションを重ねて座ったまま寝る技なども考えてみたけど、背中が痛くなったり体幹がよじれて30分が限界でした💧
結局、まだ腰は無事なので骨盤の上に体幹を乗せるのが楽だと悟り、日中はまっすぐ姿勢良く座ってます。
どうにかしたい‼️と昨日はいつも20°のギャッジアップを30°にあげて寝てみました。
0:30に目が覚めたら下にずれていて、ちょっと背中が痛いなと思ったけど、夜中にベッドの操作は迷惑だし、とりあえず寝ようとまだ寝て…
4:00に目が覚めたら起きたら寝違えたような背部痛が…
まずい…我慢できなくはないけど、座れば圧迫が取れて軽減する肋骨痛と違って座っても痛い💧
もう寝られないので起きてようと思って座ったけど、背中が痛い…
4:30 意を決して詰所へ痛み止めをもらいにいきました。AMIやヘルプ症候群の可能性を否定する必要があるとのことで、バイタルと心音を確認してからカロナールをくれました。
その時に再度、睡眠状況を伝えて辛いことを話しました。そして背部痛はギャッジアップを上げて寝ようとした結果であり、いつも辛いのは肋骨痛であることも話しました。
カロナールを飲んだのが5:30。しばらく座ってごそごそして6:00を過ぎてから電気をつけて起床。
自宅にいるときはちょくちょく飲んでましたが今はしばらく飲んでないせいか、カロナールで背部痛はすっきり軽減してました。
…だけじゃなく‼️‼️
肋骨痛も‼️‼️
いつもは朝に起きるときは肋骨を中心に身体中が痛くて動くときは軽く呻きながら柵を持ってゆっくりと動くため、おばあちゃんみたいなんです。
それが柵を持たなくてもすっと起きられる‼️‼️
痛みがない朝ってこんなに身体が楽なの❓ってくらい身体が軽い。
痛くないだけでこんなに変わるんだと衝撃でした。
そこから日勤に変わり…
いつもある師長さんのラウンドで、背部痛や睡眠不足について聞かれ、最近の状況を簡単に伝えました。
柔らかいマットが余ってたらかえてくださるとのことでした
その後、日勤助産師さんのバイタルサインの時にも状況を聞かれて答えました。
そして、午前中にマットをふかふかの柔らかいものに変えてくださいました。
そして‼️‼️
ドクターもきてくださり、話をきいて、痛み止めを適宜使ったらいいよとアドバイスしてくれました。
さらに‼️看護カンファレンス対象に上がったらしく、話し合われた結果、週2回筋肉をほぐすため、浴槽に浸からせていただけることになりました(LDRにあるそうです)。
腹帯も勧められましたが、こちらはすでにアドバイスいただいて眠前に巻いてるので継続で。
ええーーー‼️何この急展開。
何度訴えても散々、スルーされて我慢してきたのに、いきなりめっちゃ、対策していただけました。
オペまで16日。
オペ後はうまくいけばノンストップで育児開始。
もうそこまできてるとはいえ、まだ先があるから眠れない状況は深刻に感じてたんです。
ありがたすぎる❣️❣️❣️
入院生活に光がさした一日でした。
とりあえず、今日の夜は柔らかいマットで予防的に眠前にカロナールを飲んでみます