入院1週間経ちました。
入院生活に慣れてペースがつかめてきました。
入院後は写真整理メインで時々編み物です。
印刷するものを選別し加工する作業に手間取って意外に進みが遅く全然終わりません💧さすがにちょっと焦ってきました。
まだ2019年の写真を整理してます(遅い)
コロナ禍の前。保育園のイベントも地域のお祭も普通にあって、誰もマスクをしてなくて普通に旅行も行ってて…
本当に2019から2020年で世界が変わってしまったんだな、どうしてこうなっちゃったんだろう❓なんて思います。
そして…写真を見ているとその夏、流産したことを思い出します。激低HCGの陽性判定直後に行った島根旅行(予約をしてしまってたので…)、流産確定して出血がぼちぼち出だして自然排出に怯えながら行った海遊館。
一応、妊娠はしていて…でも、お腹の赤ちゃんと一緒に行くお出かけは限られていることを覚悟しながら過ごした日々でした。
その後、あっけなく赤ちゃんとさよならして…
そして、そのほぼ一年後の2020年夏に宿ったのが今の双子です。
人生ってほんとに何が起こるかわからないなとつくづく思います。
前置きが長くなりました。入院7.8日目の記録です。
【7日目】
前のブログに書いたように
検温にきた助産師さん、顔を見に来てくれた主治医、サブ担当医に「食事が食べられない悩み」について話し、「無理して食べなくてもいい」と言われて気持ちが楽になりました。
おかずをメインで食べてごはんやパンは膨満感を感じた時点で残すことにしました。
今のところ7割〜全量摂取と食べられています。
そして、入院通しての担当助産師さんから、来週に帝王切開とNICUのオリエンテーションをすると説明がありました。
バースプランをすでに書いてることを伝えたら、それも一緒にみてくれるとのことでした。
若くて穏やかで実直・真面目な雰囲気の助産師さんが担当です。
いろんな人がいて合わないスタッフもいますが、主治医・サブ担当医・担当助産師さんが全員、信頼できる話しやすい人たちなのはありがたいなあと思います。
【8日目】
週2の糖尿食内科の診察がありました。
固定ではなく、当番制でまわってるようです。
こないだと違うドクターでした。
朝食前・食後2時間の4検しているので、その値をチェックしての診察です。
Dr.「120未満でコントロールしていくんですが、1日に1回くらい超えてるんですよね。このまま超えることが多いようならインスリンをスタートしてもらおうと思います。土日にいきなりスタートすることもあるのでご了承ください」
と言われました。で、去って行きました。
食事について分割食の持ち込み食を交渉する雰囲気じゃないし、今のところは残せばいいやと思って納得できたのでききませんでした。
血糖は入院してから4検してますが、朝食前80〜100、食後2時間値100〜120台です(140台・130台が1度ずつ出ました)。
入院前は血糖測定せず、検診の時だけの測定ですが、お正月後の検診でも120台か1回だけ出ただけで、後は100前後で経過していました(しかも、2時間値じゃなく1〜1.5時間値くらい)。
なので、入院してから明らかに上がっています。
週数がすすんだせいもあると思いますが、家だと砂糖など血糖が上がる単純糖質のものはたまーにヨーグルトを食べる程度で(普段は無糖ヨーグルトにエリスリトールやパルスィートを入れていた)ほぼ口にしていませんでした。
分割食はロカボマークのおやつやくだもの(→果糖は血糖が上がるのでくだものは1単位まで)を食べていました。
おかずのカロリー計算はしていませんが食事はパンは6枚切り食パン1枚・ごはんを100g固定で測っていたし、分割食は糖尿食交換表やロカボおやつの食品表示を見ながら2単位をかなり忠実に守っていました。
入院後の方が糖質多いし、朝の分割食が砂糖入りのせんべいやゼリー(しかも50〜100kcalしかなかったりする)だったりして上がる要素満載です。
だから、上がってるような気がしてます。
まあ、郷に入れば郷に従えだし、それについて何か言うつもりはありませんが。
この際、赤ちゃんが無事に育って安全に産めるならなんでもいいやって思うし、インスリン導入は別に抵抗がないので言われたら打とうかな…くらいの気持ちです。
そうそう、血糖が助産師測定から自己測定に変わりました。どっちでもいいらしいし、私もどっちでもよかったのですが、お互い楽かなーってことで自己測定になりました。
測定セットと記録ノートをもらいました。
もう一つ書きたいことがあるのですが、長くなったのでまた書きます。毎度、長くとりとめなくすみません。
この2つは妊娠糖尿病の神アイテムだと思います。食事やおかし作り、熱い飲み物は粉のエリスリトール、冷たい飲みものやヨーグルトはエリスリトールで使い分けてました。入院中も朝食の牛乳とデカフェインスタントコーヒーとパルスィートで甘いカフェオレを作って癒されてます。
これ、ロカボチョコ菓子の中ではダントツに美味しかったです❣️❣️