
気になっていたお花の定期便「Bloomee LIFE」というサービスのサンプリングをさせていただきました。
毎週(隔週のコースもあるみたい)、おまかせでポストにお花が届くサービスで、月500円、800円、1200円(+送料)のコースがあるとのこと。今回おためしさせていただいたのは500円のコース。
自分で言うのもあれですが、女子力低めでセンスのかけらもなくおしゃれ主婦とは程遠い私💧
花のある生活💐に憧れはありつつも花を買うことはあまりないです。
センスも花の知識もなさすぎて、何を買えばいいのかわからないしどう組み合わせていいのかわからないし…
そもそも子連れで買い物に行くと、あれやこれやと子どもが言うわ動き回るわで、あれこへ悩んで組み合わせ包んでもらう余裕なんてあまりない

なので、花が素敵に飾れる組み合わせた状態でポストまで届くのはいいなあと感じました。
ワクワクしながら待ってるうちに届きました💕
家の近くのお花屋さんから届くらしいです。
お花の名前の書かれた紙とお水に入れて花を長持ちさせる液体も付属。花瓶さえあればすぐ飾れるのがありがたい。
お花に疎いので、お花の名前が書かれているのはありがたい。気に入ったお花を買うときやプレゼントする時の参考になりますね。
どこに飾るか悩んだ挙句、ダイニングテーブルに飾ってみました。長方形のリビングダイニングなので、こたつからもキッチンからも花が見えるポジションです。
かわいい💕 濃いピンクのお花たちが春らしくてテンション上がります❤️
白いコワニーはつぼみがたくさんでしばらく楽しめそう

ごはんも花を飾るとちょっとおしゃれに見える…気がする
(この日は細々作るのが面倒でがっつり天ぷら💧菜の花とズッキーニとちくわと鳥とさつまいも)
コワニーのつぼみが開いてほぼ満開

めっちゃキレイ✨✨✨
1週間ごとに届くので花のある生活🌸を継続して楽しめますね。毎回、何が届くのかワクワクできるところもよい

里帰りや旅行などで家をあけるときは気軽に休止もできるようです。ポストに入ったまま残念なことになるのを防げるのでよいですね。
サンプリングさせていただき…
PRとか抜きにして、ほんまに救われたし、ありがたかったです

時々、ブログに吐き出していますがコロナ禍での妊娠中の今、感染は怖いし早産も怖いしで、気軽に出歩くことができません。
なので休職してからは家にひきこもり、一人でじっといる孤独な毎日が続いてます。息が詰まるし、精神的にしんどいことも多いです

そんな中、「生活の中に花があること」ってすごく癒されるものなんだと実感しました。
リビングのどこからでも見えるダイニングテーブルに飾ったのでこたつにいるとき、キッチンに立つとき、ダイニングテーブルでごはんを食べてるとき、かわいいお花が目に入って心がほっこりします。
私のように妊娠してたり、赤ちゃんがいたり、介護をしていたりして、気軽に外出できない人にはうってつけのサービスだと感じました。
また、コロナ禍の今、おうちでリモートワークをしている人にもおすすめです。
生活の中で癒されるし、zoom会議やzoom飲み会でお花が映り込むとおしゃれで女子力高い印象を残せますね

まさにおうち時間が増えた今にぴったりのサービス。
花屋さんはコロナ禍でイベントや結婚式が減り売り上げが激減しているときくので、楽しみながら応援にもなるんじゃないかなと思いました。
サイトをみると期間を選んでプレゼントできる「bloomee LIFE GIFT」もあるようです。
このご時世、なかなあ会えない親や祖父母へのプレゼントにもよいのではと感じました。
豪華な花を送るのもよいですが、同じお値段でこういったサービスを利用するのもすてき💕
気軽に飾れるお花が毎週届くのもおうち生活に楽しみと彩りが生まれるし、遠方で会えない贈り主の温もりと存在を感じられそうだと思いました。
今年の母の日のプレゼントはこれにしようかなと思いました。
よかったら試してみてください❣️