D28 ピルを飲み終えて5日目にリセットしました

今回はD2から1日1錠10日間予定でクロミッドを飲みます。そして、D4とD6にゴナールエフとHMGを打って、D6に受診予定です。

前院では採卵&移植周期は自然リセット後にスタートしていたため、ピルはあまり馴染みがありません。不正出血でのリセット目的でピルを飲んだ時は飲み終わり後ぴったり1週間で生理がきました。

ちょうど仕事のシフト希望を出す時期だったので、ピルを飲んで、1週間位で生理が、D9〜14あたりに採卵が来ると予測して、D8〜15の1習慣を夜勤なしと希望を出しました。

(夜勤は絶対休めませんが、日勤なら休めるため)

前にずれると少し際どいかなと思ったけど、その前の週はもうシフトが出ていたし、少し前後にずれこんでもなんとかいけるだろうと思ってました。

が、予想外に飲み終わって5日で生理がきました。そのため、

D6から「日勤、日勤、日勤、入り、明け、休み、日勤…」となってしまいました。

よりによって、卵胞チェックの頻回受診が始まるD6からまさかの連勤えーん

今月は前半がゆるゆるだったのに、後半にきていきなりハードな勤務のシフト。その時に卵胞チェック時期がかぶるなんて…えーんえーん辛すぎ。

(普通の仕事だと5連勤って普通やんと思われるでしょうが、ナースの仕事は肉体労働だし、単発休みが多く連勤があまりないのでそう感じます。私は4連勤を超えると長っ‼️キツっ‼️と感じます)

そして、夜勤なし希望を出した1週間は採卵がかぶらず(被ってもはじめの1.2日)であまり意味がなかったというオチ。夜勤減ると、収入が減るのに〜ショボーン
こんなことなら、夜勤なし希望なんて出すんじゃなかったわ💦💦


まあ、日勤連勤での受診は自分がしんどいだけなのでいいんですが、最大の問題は連勤最後の夜勤です。

D9が入り、D10が明け、そしてD11は日曜日はクリニックが休診なので採卵はできません。

夜勤入りなら夕方からの勤務なので採卵(診察時間開始前にしてる)は可能ですが、明けは終わってからクリニックへ向かうと昼前になるので採卵はできません。

これまでより量が半分なので予測はつき辛いのですが、私の場合はクロミッドだと成長が速いので、D9〜D12あたりがくらいに採卵がきそうな気がします。

つまり、ドンピシャなんです‼️夜勤明けとクリニック休みのとのタイミングが💦💦
可能性の高いD10-11が採卵できないのは困る‼️

今回は毎日2錠の前院と違って毎日1錠ずつなのでそこまでスピードは速くなくD12の採卵になることを祈るか…でも、もし夜勤と日曜でタイミングを逃して後悔しそうだし…と悩んで、シフト表を見て、私の翌日に夜勤をする先輩に夜勤を交換してもらいました。ほんとにほんとにありがたい笑い泣き

おかげで
D9が休み、D10が入り、D11が明け(クリニック休み)、D12が日勤
となり、どの日に採卵が来てもバッチリです。

D10の入りの日に採卵だと朝から採卵に行って、昼に戻って夕方から翌朝まで仕事というかなりハードなことにはなる上、明けに休みを挟まず日勤になってしまいますが、採卵できない事態になるよりましだから、気合いで乗り切れる‼️…と思うことにします。

前周期はD6からまさかの5日連続受診で心も身体も潰れかけたので、これから先の怒涛の日々が心配です。
でも、ここを踏ん張りどころと思って頑張るしかないです。

卵かたくさん採れて、スクスク育って、凍結できますよーに‼️ 同じく採卵周期の人たち、頑張りましょうねウインク