休みだったので、これから治療予定のクリニックとリプロ をハシゴしました。

まずはこれから治療予定のクリニック。

えっと…こっから、思いっきり毒吐きます‼️
読んでてコイツ何様やねんプンプンって思われるかもしれません。アメ限にするかどうか迷ったけど
話の流れがおかしくなるからオープンにします。
毒に晒されたくない方はリターンを。

判定日前にこの病院に転院の相談をしにいった時は採卵の刺激としてレトロゾールをすすめられました。でも、リプロのT先生にはレトロゾールは単一卵胞を育てるためのものだからおすすめしない、クロミッド減量+注射での刺激をおすすめすると言われました。

AMHが低いし数が取れないのはわかってるけど、取れるだけ取りたいので、低刺激でできるだけの刺激はできるだけしっかりしたいと思ってます。

卵胞発育スピードが速すぎる&20mm超えると消滅する問題で今まで取れたり取れなかったりを繰り返してきましたが、土・祝やってるクリニックでこまめに卵胞をみて、タイミングを逃さず採卵を狙えばその問題はクリアできるし、クロミッドと注射多めでいくのはどうかなと相談しようと思います。

で、しっかり相談できるよう、これまでの低刺激4回分の経過をメモにまとめて臨みました。

前回受診時とは違う年配なドクター。

開始すぐカルテをチラ見し、話も聞かず

生理が来たらレトロゾールで刺激して、注射もして、卵胞チェック〜

はい終了…されかけました。

まてまてまてーーー💦💦💦

少しは話を聞いてくれ‼️
刺激方法を相談させてくれっ‼️

頑張って食い込む。

私「レトロゾールは単一卵胞を育てる方法と人からきいたからクロミッドで刺激したいんですが…」

Dr.「そんなことないです。複数育つ人もいます。40超えると成熟した卵胞が取れなくなるからレトロゾールがいいです。クロミッドだと卵胞の質が悪くなるから」

と言われ、レトロゾールでも複数育つ、人によると、取り合ってはもらえませんでした。

確かに40超えてますし、卵胞も0〜4と数は取れませんが、取れた時はそれなりに受精率も胚盤胞到達率もよいんです(グレードは低いけど💦💦)
4回の低刺激で取れた6個の卵子のうち5個は受精したし、4個胚盤胞になってます。
なので、レトロゾール選択の理由が成熟した卵胞がとれないという理由なら、タイミングさえ合えばそれなりに取れる今はレトロゾールより刺激が強いクロミッドがいいなと思ってしまいます。

クロミッドは内膜が薄くなるデメリットはあるけど、凍結融解胚でホルモン補充移植するつもりなので、そこは別に気にしないし…。

これまでの経過を書いたメモを渡しました。
ドクターはチラ見。

私「私はクロミッドで卵胞発育が早すぎるので、総合病院で日祝は採卵ができない事情もあり、採卵のタイミングが合わないことが多かったんです。20mm超えて成熟しすぎると卵子が消…」

と、説明し始めた途中で話を遮られ、
 

Dr「現にクロミッドで4回も採卵してうまくいってないんでしょ?じゃ、新しい方法がいいでしょ」

と、バッサリ。

カッチーーーンムキームキームキー

この言葉に、心えぐられました。


取れないこともあるし、うまくいってないっちゃ、いってないけど、、、

その4回の採卵で4個胚盤胞が得られて2回移植して、一応は妊娠したんだけど……流産したけど

なので、個人的きは悪くない結果だと思ってるんですが。ちゃんと治療歴を把握した上での発言なのでしょうか…

結局、チラ見のまま、ろくに見ぬままメモ返されました。

もういいや。レトロゾールでチーン
確かに一度は違う薬剤を試してみるのも手だと思うので今回はそれでやってみようと思います。

続きます。