自然排出後6日目。
気持ち的にはだいぶ落ち着きました。自分から何かしようとの気力はありませんが、横になるとリラックスし、夜も普通に眠れるようになりました。
時折、下腹部に軽く擦過傷のようにヒリヒリした痛みがあります。内膜が剥がれて傷になっているのかなと思ってます。
出血はほぼおさまり、ナプキンに付着しない程度になりました。
ただ、昨日の夜からはなぜか腰痛が復活しています。自然排出と同様の痛み(排出のとき、私の場合はなぜか下腹部痛はごく軽度でひどい腰痛が出現しました)なので不安です。
1日2回程度茶色い粘膜様の出血がある程度で特に増えてません。若干、出血が生臭いので感染の可能性もあるかなと思ってますが、今のところ発熱もないし子宮が収縮する痛みかなと考えてます。
どうせ、受診しても様子観察で終わるような気がするため、痛み止めを飲みつつ様子をみています。
さて、今日職場に電話をかけ、師長さんと話をしました。
「どう?」と聞かれて、大丈夫と安易に言えず、無言になって泣きそうになったり、かなりグダグダでしたが、多少、心身とも回復してきたので明日から出勤したいと伝えました。
仕事して紛れる部分もあるだろうから…と気持ちは組んでくださり、出勤することになりました。
不安なので明日は部屋を持たずフリー業務をするか軽めの部屋持ちにしてほしいと伝え、オッケーしてもらいました。
時間にしたら5分も話してません。あっさりした師長さんなので、あまり深く詮索されることもなくホッとしました。
今日はメモを用意してないのでグダグダになりましたが、ありのままが伝わってこれでいいかなと思ってます(社会人としてはダメですけど)。
腰痛は気になりますが、しっかり休んで精神的には落ち着いてきたので、そろそろ日常に戻っていこうと思います。
復帰にあたり、ピルクルとアイスコーヒーを買いました。たまに子どもの熱なんかで数日休んだ人がお菓子や飲み物をおいてるのでそれに倣ってみました。
何にするか悩みましたが、お菓子は差し入れなどで大量におかれてることがあるし、アイスは持ち運びで溶けそうなので、飲み物にしてみました。
不安だけど、仕事は結構好きなので楽しみもあります。しばらくは無理せずにいきたいです。そのために、きちんと体調不良など不調については申告して調整をお願いできるようになっていこうと思います。