移植後、なーんの症状もない日々。
こりゃダメだなぁと思いながら、普通の日常を送ってました。仕事はいつも以上にハード。
休職者はでるわ、産休入る人はでるわ、何だかんだ体調不良で休む人いるわ…その上でなんだか患者層も重くなってるような…
前回のブログで書いた通り、今の病院では今回で治療終了します。陰性だった時、転院先ですぐ治療開始したいので今回の移植日が決まった段階で予約を取りました。ほんとは判定日〜1.2日後あたりで予約を取りたかったのですか、判定日は仕事で、その後は旅行の予定なので判定日前ではありますがBT6で予約を入れました。
転院前にして見ようかと買っておいたクリアブルーで妊娠検査。ぐぐったところBT5だと出ない人が多いものの、早い人だとわずかに反応する時期(田舎なので、チェックワンファーストは売ってる薬局がない)
2本入りの1本目。
直接尿をかけた後、しばらく待ちましたが判定窓にも終了窓にも一向に何も見えません

オムロンのページによると…
どうやら尿がかかりすぎた様子
注意書きにでも書いといてよぉ。1回分無駄にしたし…
尿をためてから、今度はコップでもう一度チャレンジ
じんわりと終了窓に現れる青い線。判定窓は何の変化もなくまーっしろ。
でしょーね。と、思いつつトイレに放置(誰も帰ってこない時間帯)
昼寝して、起きてもう一度みたら、やっぱりまっしろ。
でも往生際悪く、光にかざしたり、目を凝らしてよーく見てみるとめーーーっちゃ細く薄い縦線が見えるような、見えないような…
うん、わかってます。蒸発線ですよね

調べたらクリアブルーは蒸発線が出やすいらしい。
というわけで、BT5は思いっきり陰性でした。