いよいよ移植当日。

体外受精で子どもを2人授かった先輩に
「今日やねー。うまくいくといいね」
と言ってもらえました。
1週間くらい前にちらっと言っただけなのに、覚えてて声をかけてくれる優しさに癒されました。

9:30 申し送りと記録を片付けて更衣室で携帯をみたら病院から着信4件滝汗

外線は代表電話でかかってくるので、どこからかは不明。考えられるのは2つ。

①病棟から。夜勤中に何かしでかしてて(配薬や処置忘れなど)、私が帰ってから発覚した。その確認。たいしたことなければかけないからそれなりに何か重大なこと。

②産婦人科外来からなんかしらの緊急の用事。移植に関わる何かで来院時間まで待てない用事。

4件もかかってきてるし、どうしても捕まえたい用事があるんだろう。
どっちにしろ、あんましよくない用件な予感。

多分、何も忘れてないと思うんだけど…多分…滝汗
と思いつつもまずは、更衣室から内線で病棟に電話。幸か不幸か病棟ではありませんでした。
と、なると。産婦人科からの電話。

何の用事…❓びびりまくり。
培養士が体調不良でこなかったとか(→今は退職してて移植の時だけ来る)、卵が壊れて移植ができないとか、良からぬ想像ばかりしてしまい、更衣室で着替えながら心臓バクバク…泣きそうにえーん
でも、今日のメンバーには話してないので、周りには何も言わず平静をよそおって着替え終わり、「お疲れ様ー‼️」と別れた後、産婦人科外来へ直接行きました(電話するより早いので)。

「すみませーん、電話かかってきたみたいなんですが…」と受付に声をかけ、看護師さんに取り次いでもらうと、
「あー、先生が電話かけてたわ」ってなわけで、連絡をつけてもらってる間に外来のバックヤードで待機。

電話を渡され直接先生と会話。

Dr.「あー、ごめんなさいねー。今、卵を溶かずとこなので最後に確認に電話しました。1回目に採卵したときの4BCと3BCの卵でよかったですよね?」

と言われ、「合ってます。お願いします」とお伝えして終了。。。

え、そんな用件⁉️
もう‼️びびらさないでよーーー‼️

ってなわけで着信4件の件は大した用事ではなく、移植が確定しました。
絶対に遅刻はできないから帰ってアラームかけて仮眠😪です。