おはようございます。
4月なのにあまりあったかくなりませんね。
でも、その代わりに今年の桜はまだだいぶ楽しめたように思います。


さて…
今、融解胚移植周期でホルモン補充中なのですが、あまりうまくいってませんガーン

D11で内膜5mmしかなく、生理がダラダラ続いた影響❓と言われた夜からあずき色のオリモノが出始めで、鮮血に変わり、どんどん増えD13-14は生理2日目の出血くらいの量に増えました。

今回、だらだら少量の茶オリ状態から始まり、少しだけ鮮血に変わったものの、ほぼ茶オリで少量ダラダラ1週間以上続いた生理からまだ数日しか経ってません滝汗

これはどういうことなのか❓

前回の出血が不正出血で今回が生理なのか❓
出血の起こり方としては今回の出血の方が生理っぽいです。
 
よくわからないので、外来へ相談してこようと思います。

月経周期には乱れがあまりなく、これまで不正出血は起こらなかったので、ここにきてこんな状態で大丈夫なのか不安ですえーん

そして量は少ないものの2週間くらい出血してる状態なので、身体がしんどいです。