低刺激での採卵周期。
D7 卵胞チェックの診察でした。
待ち時間30分で診察へ呼ばれました。

卵胞チェック。
左右とも13-14mmが1つずつ。
合計2個。前回よりも少ない(前回は大きい1個、小さいの3個)けど複数育ってくれて嬉しい。
このまま順調に育ちますように照れ

今日とあさってと隔日フェリング打って、D12で卵胞チェック。

それまで排卵抑制のためクロミッド1錠分1で4日間(次回診察まで)。

前回は1個だけ育ちが早いのがあってそれに合わせてD12に採卵になったので(そしてその早く育ったやつは空胞)、今回はゆっくりなんかな。
そして、私、クロミッドで卵胞巨大化しがちなのだけど大丈夫かな。あと連続で9日も飲んで内膜は大丈夫かな。ちょっと不安。
多分、次回、診察で採卵日決定だな。

帰りにHCGフェリング150IU 2バイアル筋注してもらって終了。

卵胞2つともすくすく育って、採卵できますように!!

今周期のまとめ(途中)

D3-7 クロミッド2錠分2内服
D8-D11 クロミッド1錠分1内服(刺激じゃなく次回診察までの排卵抑制目的)
D7 フェリング150IU 2バイアル 筋注
D9 HCG150IU 2バイアル 筋注(自己注)
D11 卵胞チェック