勤務先が体外受精受け入れ停止になったと話した時の夫の反応。

「ぐちぐち言っても結果変わらんやん。パートのままでリプロに戻るだけやん」

とバッサリ切られました。

………そーなんだけど…けど‼️

こっちは、生活や人生がそれで変わるんだよ‼️

常勤に戻ってしっかり働きたいと思ったのにそれもなくなっちゃうし、師長に頭下げて常勤になるのをとりさげて、そのことを話した周りにも説明しなきゃならない。
気持ちの立て直しも必要、周りに頭を下げる必要もある。結構大変。

夫は相談ごとや愚痴に対して、こういう正論ぶった切りをかまして話を強制終了することがよくあります。

たしかにグダグダ悩んで落ち込んでも結果は変わらないんだけと、けど、

なんの生活も変わらないオマエに言われたくないんだよぉムキー
職場にも不妊治療カミングアウトしてないし、負担といえば採卵の時に仕事調整して子種を出しにくるだけやん。

子どもはふたりの願いなのに、他人事。
普段は他人事でもいいんです。
漫画を含めて不妊治療について書いたわかりやすい本を渡しても読む読む言うて全然読まなかったし、前の病院でもらったビタミン剤も漢方も続かなかったし…。
体外受精にすすんだそこで揉めるよりは、お金稼いで、気持ちよく子種を出してくれればそれでいいと思ってます。

周りには体外受精してる友達いないし、誰にも愚痴や弱音を話せないのでこういうときは堪えるなぁと思います。

とりあえず、師長には常勤ができなくなったことを謝罪しておきました。胚培養士さんの退職は知らなかったみたいで、驚きつつも理由が理由なので了承してくれました。

ふぅ…ひとまず、採卵がんばろう