朝から、フォロワーさんが増えたよーなお知らせがアメブロさんからくるな…とおもったら、アメトピに掲載されてました。



はじめましての方、フォロー・閲覧ありがとうございます。
病棟ナースのパートをしながら第二子妊活中の40歳です。第二子妊活を始めてから一旦、体外受精にステップアップした後、今は人工授精へステップダウン中です。3回やってダメならまた体外受精へステップアップ予定です。

で、1回目の人工授精周期は結局、D30でリセットしました。

前回の記事を夜勤の休憩中(いっつも眠れない…)に書いて、怒涛の朝を乗り越えて帰宅して…
トイレ行ったら…

あ…赤いのでた…

リセットしてました。
検査薬を無駄にしなくてよかったです。

期待はそんなにしてなかったんです。

40だし
妊娠率4%だし(リプロのデータ)
もろ生理前の症状しかないし

なので、そこまでショックでもなく…
でも、やっぱり一日中、気持ちはどんよりしてました。やっぱり現実は甘くないです。

リセット数日前、20台後半の友達から第二子出産報告を受けました。年齢はだいぶ違うけど、結婚も第一子出産も数ヶ月ずれの友達。
SNSで繋がってて数ヶ月に一度くらいで遊ぶ仲ですが、妊娠報告は何かのついでにさらっとラインで、出産報告は一斉報告な定型文的な感じでした。
なので、私も定型文的に労いメールを送りました。

不妊治療をしていることは話してませんが、察するものがあるのでしょうか…
何となく、気を使われてます。
その気遣いが有難い反面、なんだか寂しくて、ちょっと複雑な気持ちです。

息子が産まれて1歳すぎてちらほら、2歳になってからは同学年第一子のママ友さんやお知り合いが妊娠していく姿をたくさんを見聞きしてきました。

落ち着いて、そろそろ2人目。
2歳ってそういう時期ですね。

もう、いっぱい先を越していく人たちを見ていて、辛いとか羨ましいとか通り越して、起こる感情は

虚無感

ここで、なんで私は妊娠できないんだろう…
とか考えだすと、ダークサイドへ落ちていくので、ただ淡々と治療していくのみです。

ちょうどD3は休みだったので、元々入ってた予定を調整してリプロに予約を入れました。

次も人工授精でいくつもりです。