ABT 「ドン・キホーテ」 | ともはのHappy Life blog

ともはのHappy Life blog

おいしいものを食べること、楽しいことが大好き♪

そんなわたしのHappy Life blog


ともはのHappy Life blog


先日観に行ったアメリカン・バレエ・シアターの公演。


24日「ドン・キホーテ」


27日「ロミオとジュリエット」



世界中のスターダンサーが所属するバレエ団として名高いアメリカン・バレエ・シアター。


とても華やかで、幸せな気持ちになれる公演でした。



原発問題の影響を受ける中、ABTは一行130名で来日してくれたそうです。


ホセ・カレーニョ、ジュリー・ケント、ダニール・シムキン、そして唯一の日本人ダンサー


加治屋百合子さんなど、世界的に活躍するダンサーによるバレエは素晴らしいものでした。




ともはのHappy Life blog


------------------------------------------ 
2011年7月24日(日) 6:00p.m.~8:30p.m. 東京文化会館


「ドン・キホーテ」


原振付 : マリウス・プティパ、アレクサンドル・ゴールスキー
振付改訂 : ケヴィン・マッケンジー、スーザン・ジョーンズ
音楽 : ルードヴィヒ・ミンクス
編曲 : ジャック・エヴァリー
原作 : ミゲル・デ・セルバンテス
セット・衣裳 : サント・ロクァスト
照明 : ナターシャ・カッツ
指揮 : デイヴィッド・ラマーシュ
管弦楽 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団


ドン・キホーテ : ロマン・ズービン
サンチョ・パンサ : アロン・スコット
キトリ : パロマ・ヘレーラ
バジル : ホセ・マヌエル・カレーニョ
ガマーシュ : アレクサンドル・ハムーディ
ロレンツォ : ロディー・ドーブル
メルセデス : クリスティー・ブーン
エスパーダ : ゲンナディ・サヴァリエフ
花売り娘 : マリア・リチェット、ミスティー・コープランド
ジプシーのカップル : ルシアーナ・パリス、ダニール・シムキン
森の精の女王 : クリスティー・ブーン
キューピッド : 加治屋 百合子
闘牛士たち : グラント・デロング、トビン・イーソン、トーマス・フォスター、ジェフリー・ガラデイ、

 ヴィターリー・クラウチェンカ、ルイス・リバゴルダ
闘牛士の女友達 : ユン・ヨン・アン、ブリタニー・デグロフト、エリザベス・マーツ、

 ジェシカ・サーンド、メリー・ミルズ・トーマス、キャサリン・ウィリアムズ
スペインの踊り : カロリーヌ・デュプロー、二コール・グラニェロ、ミーガン・ヒンキス、

 クリスティーン・シェフチェンコ、イサドラ・ロヨラ、エリーナ・ミエッティネン、

 スターリング・バーカ、グレイ・デイヴィス、ジョセフ・ゴラック、

 ジョセフ・フィリップス、ホセ・セバスティアン、ショーン・ステュアート、
ジプシーたち : フリオ・ブラガド=ヤング、グレイ・デイヴィス、トビン・イーソン、

 ケネス・イースター、ヴィターリー・クラウチェンカ、アイザック・スタッパス
老人 : トーマス・フォースター
森の精 : イザベラ・ボイルストン、ツォンジン・ファン、二コール・グラニェロ、メラニー・ハムリック、

 レナータ・パヴァム、ローレン・ポスト、カレン・アップホフ、ジェマ・ボンド、ニコラ・カリー、

 カロリーヌ・デュプロー、エイプリル・ジャンジェルーソ、ミーガン・ヒンキス、

 ジェイミー・コピット、コートゥニー・ラヴィン、イサドラ・ロヨラ、エリザベス・マーツ、

 エリーナ・ミエッティネン、ケリー・ポッター、ジェシカ・サーンド、

 クリスティーン・シェフチェンコ、デヴォン・トイシャー、カサンドラ・トレナリー、

 リーアン・アンダーウッド、ジェニファー・ウェイレン、キャサリン・ウィリアムズ、
ウェイター : グレイ・デイヴィス
結婚式の客人 : ニコラ・カリー、ツォンジン・ファン、エイプリル・ジャンジェルーソ、

 レナータ・パヴァム、ケリー・ポッター、クリスティーン・シェフチェンコ、 カレン・アップホフ

------------------------------------------



さすが、ABTの看板演目であるドン・キホーテ。


すごく楽しかった!



ともはのHappy Life blog


そしてバジル役のホセ・カレーニョは、この日本公演をもってABT引退だったのです。


アメリカン・バレエ・シアターの中でダントツに存在感ある大スター、ホセ・マヌエル・カレーニョ。


カレーニョの最後の勇姿、とくと観させていただきました。



回転軸のブレなさや優雅な動き、そして決めポーズの美しさなど…


見惚れてしまいました。


それにベテランならではのファンサービスがたっぷりで見せ方がとてもうまい!


素晴らしかったです。



笑顔で最後まで丁寧に踊るカレーニョを見ていたら、感動が湧き上がり泣きそうになりました。


カーテンコールは何回あっただろう。観客たちはスタンディングオベーションで、


何度も何度も笑顔で応えていたカレーニョ。


ここでも泣きそうになりました。


セクシーなカレーニョの踊りをABTで観られなくなるのは淋しいしですが、


今後の活躍にも期待します。


カレーニョのラスト舞台を観ることができて本当に良かった!感動しました。


素晴らしい舞台をありがとう、カレーニョ。



ともはのHappy Life blog


ホセ・カレーニョのインタビュー


「ABTを退団する年に来日できたことを、とても嬉しく思っています。


退団をたくさんのファンや、ABTの仲間たちが惜しんでくれて、僕はとても幸せです。


ABTを去るのは寂しいけれど、僕の踊りへの愛は変わらないし、また違った


バレエへとの向き合い方ができるのではないか、と思っています。」




ともはのHappy Life blog


相手役のパロマ・ヘレーラもすごく良かったです。


彼女はバランス感覚が素晴らしかった。


弾けるような輝きと確実な踊りに引き込まれ魅了されます。



ジプシー役で登場したダニール・シムキンはスゴ技を見せてくれて、驚くほどの身体能力。


まさにABTの新星!



2時間半楽しすぎてあっという間でした。


前から4列目という席だったので、ダンサーの表情や息遣いが感じられて、


かなり引き込まれました。



本当に楽しく大満足な一夜となりました。