朝ごはんを食べた後、ちょっと観光していくことにしました。
沼津港からすぐのところにある、
「沼津御用邸記念公園 」 へ来たよ。
ここは大正天皇の為に、明治26年に建てられた御用邸。
日本の歴史公園100選にも選ばれているんだって!
門構えもどっしりとしていて
建物の中は、基本的には和の造りなんだけど
家具などは洋物が置かれていたりして和洋折衷な感じが
とってもステキでした。
台所
こんな可愛らしい、昔ながらのランプもあったよ。
奥のお部屋には、ビリヤードができるところもあったりして
天皇もビリヤードを楽しまれていたんだなぁなんて、しみじみ。
電気のスイッチもこんな形で、レトロな感じがとってもかわいかった~。
電話もこんなにレトロ。
公園内はとっても広くて、緑に囲まれていて居心地がイイ♡
マイナスイオンがたっぷりだよ~♪