友達8人で、栃木県の益子へ旅行にいってきました
陶芸旅行です!
1日目は陶器のお店をたくさん見ました。
その前にランチ
益子にある STARNET(スターネット) へ。
ここは、ショップやギャラリーもあるステキなお店で
無農薬のお野菜を使った、オーガニックカフェです。
お店構えもシンプルでステキ♪
自然の中にあるお店なので、のんびりと過ごせる空間。
おひさまの光がさし込んできて、気持ちがよかった~
私はカレーを注文。
五穀米に野菜がたっぷりと溶け込んだカレー
たくさんのスパイスを使っているようで、ピリッと辛めで
色んな味わいのするカレーで美味しかったです。
このお店には食器たちも売っていて、素敵なものを見つけたので購入。
落雁みたいな箸置き。
お花や葉っぱの形があってかわいいでしょ~。
それに、ドット柄のお箸も発見!
気に入ったのでこれも買っちゃいました。使うのが楽しみ♪
のせているトレーはまた別のお店で。。。
その後、次の日の朝食の調達へ。
行ってみたかったパン屋さん pain de musha musha(パン・ド・ムシャムシャ)
森の中にひっそりとたたずむこのお店は、絵本に出てきそうな感じ。
とってもカワイイお店です
小さなお店で広くはないけど、中でちゃんとお茶もできます!
ショーケースには、美味しそうなパンがズラリ。
私たちが買いに行った時は、ちょうど食パンが焼きあがったところだったので
さっそくいただいちゃいました!
外はパリパリ、中はふわふわで甘みのあるパン。
焼きたては本当においしい♪
その後は、お店巡り。
こんなレトロなお店もありました。
お店の中をのぞくと、かなり昔のものがたくさん。
高価なものもたくさんありました!
ステキな陶器のお店も見つけましたよ
ここは、もえぎ というお店で、たくさんの作家さんの
作品が売られているお店。
お店の中はオシャレな作りで、センスの良い和食器たちが
たくさんおいてあります。
欲しい食器がたくさんありすぎて、選ぶのに困りました。
その中でも悩んで選んだ食器がコレ。
椿柄のマグとお皿。
ステキでしょ~
これにケーキをのせて、マグカップにはコーヒーなんかを入れて
絶対にステキなはず!!
向いの 陶庫 というお店も、センスの良い器たちが並んでいました。
じっくり陶器を選んでいると、すっかり夕飯の時間に。。。
夕飯は、JAMU LOUNGE (ジャムウ・ラウンジ) へ。
お店の中は、ひょうたんのランプがたくさん。
ランプの明かりが心をホッとさせてくれる感じ。
案内された席も、まるで自分の部屋にいるかのようにくつろげる空間。
やはりお店で出される食器たちは、みな益子焼の食器たち。
どれもこれも、いちいちステキでした
このお店、夜になり辺りが暗くなると、さらに幻想的な雰囲気に。
かなり癒される空間でした。
お料理もオーガニック料理で、とても美味しかった!
1日目はここまで。
宿に帰って、みんなでおしゃべりをして、眠りにつきました。
男の子たちはかなりはしゃいでいて、まるで修学旅行のようでした。
2日はいよいよ陶芸体験です