5月10日(土)
親友の一人が結婚式を迎えました
ここまで準備で大変そうだったけど、ついに今日が本番!
私までドキドキ
明治神宮での式だったんだけど、この日はあいにくの雨
でも、和装の神前式だったので、しっとりとしていい感じでした。
こんな風に参列をして、とても厳かで格式高い式。
やはり和装はステキですね。日本人なんだし
白無垢・色うちかけ、そのあとは純白のウエディングドレスと
お色直しをしてくれました。
ウェディングドレスもとってもステキで彼女に似合っていましたよ!
新郎の友人がプロのピアニストなので、
披露宴では、ピアノを演奏して下さいました
雨の日にはショパンが似合うということで、ショパンの曲を一曲。
ステキでした
友人の挨拶も、彼女のご両親へのお手紙も
すべてがよくて、私は泣きっぱなし
この日まで一緒に過ごしたことを思い返すと、もう止まらなかった。
感動の1日
二人ともお幸せに
心からそう思います。
今年に入ってから、結婚式は3回目!
かなりハイペースな気がするよ。
27歳はピークの歳なのかしら。
着物好き&和装の式なので、今回も振袖で出席。
5月なので、明るい色 お抹茶色の着物にしました。
結婚式はやっぱりイイものですね