赤沢迎賓館2016①到着~ | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

約4年ぶりかしらayaオンプ
 
伊東にあるDHC経営の赤沢迎賓館さんへ再訪してきましたhiyoko*
 
迎賓館のある赤沢温泉郷内には
プールや居酒屋、フィットネスジム
テニス、ボーリング、日帰り温泉館などなど
沢山の娯楽施設が揃ってます↑*
 
広い敷地内を手動運転のカートで探索しまくって
楽しい3日間を過ごせました虹
 
と言うことで、今回もお得な2泊3日5食付きの
「赤沢ホテル&迎賓館連泊プラン」での宿泊です黒猫
 
 
 
本当は1泊目にホテルが良かったけど・・・
生憎希望日が迎賓館の休館日でして・・・。
 
なので1泊目が迎賓館となりました嬉しい
 
でも2泊目は通常より早くチェックインできるので
2泊目にお高い迎賓館の方がお得感あるかもですねハート
 
 
 
立派な門をくぐると竹林を囲むアプローチきらきら
 
 
 
 
時期的(2016年11月)に可愛らしいお花がピカーン
つわぶきだったかなっ
 
 
 
 
アプローチの先の駐車場に車を停めると
すぐに仲居さんと男性スタッフさんが
お出迎えしてくれました→
 
屋根が深くかかった玄関前の軒下には喫煙所たばこ
 
前はここと館内のどっかの非常口の外はてなにも
喫煙所があったような記憶があったけどライン今回はここのみ
お部屋も館内も完全禁煙なので
パパはちょっと大変だったかもsei汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お邪魔します・・sei♡。
 
 
 
 
入ると目の前に枯山水の庭を望むソファー席
模様は崩れないように固めてあるんだってっ!
 
 
 
 
 
近くにフロントとその奥にバーカウンター
 
 
 
 
 
ロビーの前にはオープンキッチン
 
前を通ると板さんたちが仕込みしてるのが見えて
目が合うと必ず笑顔で会釈してくれますーハート・ピンクマ
 
 
 
 
今回はこちらのロビーでチェックイン
 
 
 
 
壁一面に掛けられた瀟洒なアートが一際目をひく星
更に格子と石の壁に囲まれた吹き抜けも開放感星星
 
2階にはテーブル席の食事処とフリースペースがあって
この近くにカラオケ兼麻雀ルームもあります(Θ_Θ)
前回は利用したけど最近はカラオケあんまりしないしねsei
今回はパスしました*◎
 
 
 
お茶をいただきながら、もろもろ確認aya
 
前回のデーターが残っているようで苦手食材の確認と・・
2泊目のホテルにも同じ対応を頼んでくれて↑↑☆
とっても親切でしたayaオンプ
 
 
前回は若くて可愛らしい仲居さんだったけど
今回担当してくれた仲居さんは
姉御肌っぽいシュッとした方で
頼れるお姐さんという感じでしたらぶ1ハート
 
お話しも楽しいしなんでも相談できて
ホント頼りになる♥-(´ε`● )
 
 
 
 
 
もろもろ確認が終わったら・・
姐さんにお部屋へ案内してもらいますブタ 歩くブタ 
 
 
 
 
相変わらず美しい西陣織の壁アートを横目に歩く
 
 
 
 
 
宿泊棟へ続く渡り廊下を進みますパンさん/歩くライン
 
 
 
 
 
突き当りには香り豊かな百合の花花きらーん
廊下全体に香るほどでしたkira*(´∀`)kira*
 
良い香りだけどユリは香りが強いから
夕食後にはしっかり撤去されてて細かい配慮も流石ですハート
 
 
 
 
廊下の中腹にはリラクゼーションルーム
 
マッサージチェアと音楽が流れるチェアハテナマーク
があったような↑
 
 
 
 
お願いすると紅茶or珈琲のサービスもあります珈琲 Pink
 
綺麗な庭を眺めながらリラックスほし
 
パパが全然帰ってこない時があって
そういう時は決まってここでウトウトしてましたぐっすり
余程心地よかったらしい(*’艸3`):;*。 わら
 
 
 
迎賓館は離れの特別室が1室と通常客室が14室の
合計15室のお宿です温泉
 
今回はお得プランなのでもちろん通常客室音符
それに特別室はお高くて手が出ません〜sei汗
 
客室は1階と2階に其々あって
造りはほぼ同じだけど露天風呂の形状と眺めが異なります
 
やっぱりお庭ビューの1階が人気があるようで
本来連泊プランの場合は2階客室になるそうです
 
今回はほんのりリクエストしてたのもあって
1階の客室を用意してくれましたsei
(でも前回も1階だったから今回は2階にすれば良かったかと、、
いつもながらプチ後悔してますsei汗)
 
 
 
1階客室「しょうぶ」
 
 
 
 
格子状の引き戸を開けると専用のアルコープ
 
 
 
 
 
土間の前には姿鏡があります
 
 
 
 
 
横に水屋
 
 
 
 
 
 茶葉のお茶セットとミニバー
 
 
 
 
冷蔵庫の中は手前の美容ドリンクとお水がフリー
アルコールは有料です
 
↑お値段はこんな感じ↑
 
以前はDHC商品の飲料がギッシリ入ってて
充実していたけど今回は少なくてガッカリでした手
 
やっぱり有料でももう少し揃えて欲しいなあ考える
 
姐さんに聞いたところ、この頃色々とあったようで
ちょうど試行錯誤をしている最中だったらしいデス
 
今はまた変わっているかもですが
この時はガッカリな事と矢印
以前と同じ嬉しいサービスもあったりと色々でした矢印
 
それはまた追い追い・・・ほっ
 
お部屋の鍵はカードキー(2枚)でしたピカーン
 
空調機や床暖房、照明のパネルも1箇所に集約
分かりやすいOK
あっ照明パネルはベッドサイドとかにもありますーおっけぇ~い。
 
 
 
 
お部屋編続きますうしし♪
 
 
↑赤沢迎賓館HP