あたみ石亭⑤大浴場&貸切露天風呂 | ☆自己満☆温泉宿泊記☆

☆自己満☆温泉宿泊記☆

訪れたお宿を思い出として残してます。

個人的感想ですがあたたかい目で見てくださると嬉しいです(^^)

アメンバーについて:交流のある方のみ承認させていただいています。

女性用大浴場の「御神木の湯」

たしか夜通し入れたと思います。


脱衣所

タオルも常備ニコニコ

基礎コスメと綿棒やクシ、歯ブラシもありましたルンルン

入り口にはお水~。

脱衣所からみたところです。(昼)

ほぼ露天の大浴場でした。
青石造りの露天風呂の一部とカラン2つは屋根がかかってました。
それ以外は雨だと…雨ぼけー

(夜)はこんな感じに♡
つねにオーバーフロー状態キラキラ
温めだけどしょっぱい温泉ニコニコ温まります。
温めの温泉は長湯できて好きです~むらさき音符

奥に翡翠石のお風呂ふたつ♡
ちょうどおひとり様用温泉
つるつるな翡翠石☆気持ちよいですニコニコ


石亭さんのお風呂は大浴場も貸切風呂も洗い場はお外ばっかりです。やはり冬は辛そう汗

食後に大浴場へ寄ったあと貸切風呂へ行きました~

夜もまた雰囲気いいですニコニコ


貸切風呂は「嵯峨沢」をチョイス。
外観は昼に撮ったのです。

もうひとつの貸切風呂「今井浜」の方が脱衣スペースが広く和な雰囲気だそうですニコ

「嵯峨沢」は少し新しめ♫

脱衣スペース

マッサージ機がありました。

狭いといっても十分広かったですニコニコ
その都度掃除に入って、タオルを用意しといてくれます。

お水もあってー♫
何故か予備のアメニティの乱雑さがむき出し汗

奥に独立した洗面所

品揃えは大浴場と同じでしたOK

洗い場
ここも半外でした。
露天風呂との境にもドアつけたらいいのになぁ


貸切風呂「嵯峨沢」
暗くて分かりづらいですが3人でも余裕の広さでしたラブ

周りは塀に囲まれていて眺望などはないけど広いしナゼか落ち着くラブ

時間いっぱい堪能したかったけど他の方と時間が被るというトラブルがあって実質20分位しか利用できませんでしたえーん

予約時間になって貸切風呂に行ってみると脱衣所にタオルと共に置かれた紙に違う方の名前があってハッ
フロントに電話したら私たちはこの前の時間だったと汗
一悶着のち~
「仲居さんが宿の案内図に夕朝食の時間など書いてくれて、その時貸切風呂の時間も書いててこの時間になってますよ」って言ったら結局そのまま利用してくださいって言われたけど…。
じゃあ被ったもう1組の方はどうするの?
とかケチくさいこと言えば削られた時間は?
とか思っちゃうとなんだか後味悪い感じにショック
今回の担当の方にはモヤモヤさせられることが多かったーーえー?もやもや



続きます。。。