\ 誕生日✖️昆虫で最強の性教育/
先日6歳の誕生日を迎えた息子

生まれた日の写真を見て振り返ったり
初めて夫に抱っこされた写真を見て
「はじめましてってトトに話しかけてるね」
なんて会話をしたり

誕生日こそ生まれてきた奇跡に感謝する
1番のタイミングになりました

最近我が家では育てていたカブトムシ2匹が
幼虫から蛹になり、成虫になりました

2匹ともメスだったので
お友だちからオスを譲って頂けることに…
オス1匹とメス2匹をカゴに入れ
「今日の夜は交尾するかな?
たまご何個産むのかな?」
などと交尾する様子を見ようと
親子でワクワク

ある日オスとメスが忙しなく土の上に出てきて
オスがメスを追いかけ始めました

ついにオスが脚でメスを
しっかり掴み重なっている姿をみて
親子で声にならない声で大喜びしました

知っていましたか?
カブトムシの交尾って
ギーギーと音がするんです

命を生み出す行為を
親子で観察できる事が出来て
感動したのであります

数日後に卵をいくつ発見出来るのか
はたまた卵を産まないのか!?
ますます楽しみな我が家の昆虫性教育でした

本日も読んでいただき
ありがとうございました
とにかく明るい性教育
パンツの教室インストラクター
安 ともえ
家庭で性教育を始めたくなる率[100%]
体験会受付中
75分で性教育の必要性がわかる
性教育を始めるヒントが詰まった体験会は
こちらからご覧ください
私がビビビっときて始めた性教育
「とにかく明るい性教育」パンツの教室
創始者 のじま なみ先生の
子育てが楽しくなる『無料メルマガ』
登録はこちらから
とにかく読んでみて絶対役に立つから!