収入源を増やしたい女性の新しい稼ぎ方



「妻」でも「ママ」でもない

「私」が満たされ家族にもっと優しくなれる




在宅ワークアドバイザー/井上ともえ




【6月募集小さな子供がいても自宅にいながらパート代を得る

在宅ワーク個別相談会







4月募集分、満席🈵
5月募集分、満席🈵
となりました!!


お申し込みくださった方たち、
めちゃくちゃ勇気いったと思います。



現状を変えたい、新しいことを始めたい、
その気持ちを行動で現したご自身に拍手です♡





6月満席となりましたが、
説明会へのお問い合わせもいただいており、

残り1名様のみ!!
追加募集させていただきます!^^








ともえさんっていつも楽しそうですね!

 

 

 

4人の子育てをしながら在宅ワークもされてて

めっちゃパワフルですね!

 

 


 

 

嬉しいことにそんなお声を

いただくことが増えました^^

 

 



 



だけど以前の私は…

 

 

 

 

家族としか喋らない日が基本で

家事に育児にお仕事を両立するママを羨ましく思う

 

 

 

 

社会から疎外感を感じていた

孤独なママでした。

 

 

 

(私と上3人の子供たちです。)

 

 

 

 

 

優しい夫、

可愛い子供たちがいて幸せ

 

 

 

と思う反面

 

 

 

家事に育児に毎日が同じことの繰り返しで

つまらない…

と感じてしまう日々。

 

 

 

周りの友達はパートに出たり

社会復帰していく中

私は一日中子供と家にいる…

 

 

 

 

家事育児も立派なことなのに

今日も何も出来なかった…

と自己嫌悪に陥ってしまう

そんな風に思いながら過ごしていました。

 

 
 

 

 

 

 自分で選んだ専業主婦への道なのに

妻やママとしての肩書きばかり注目されて

「私」としては誰も見てくれない。

 

 

 

 

今は子育てで毎日があっという間に過ぎて

充実しているように感じるけど

子供達が大きくなって巣立ったあと

一体私に何が残るんだろう…

 

 

 

 

平凡な毎日に刺激をプラスするために

外に働きに出ようと思いつくも

小さな子供達を預ける場所がありません。

 

 

 

 

夫からも

家事や育児が疎かになるかもしれない

子供達が大きくなるまでは家にいてほしい

と言われてしまいました。

 

 

 

 

働きたくても働けない…

 

 

 

 

私はこのまま世間知らずな

オバサンになっていくのかな

と孤独を感じていました。

 

 

 

 


 
 
 
だけど
 
 
小さな子供のお世話をしながらでも
「妻」でも「ママ」でもなく
「私」らしくいられる方法を知って
 
 
 
 
 
家庭にいながらでも
社会と繋がることができて
漠然とした将来への不安から開放され
 
 
 
 
自分自身が満たされることによって
子供達や夫にも今まで以上に優しく接する
事が出来るようになりました!
 
 
 
(4人の子供達とイノウエです)
 
 
 
 
 
みなさんは、こんなこと思ったことありませんか??
 
 
 
・家事育児を頑張っても
誰にも認めて貰えないように感じる
 
 
 
・子育て以外の話題に触れたい
 
 
 
・○○ちゃんのママとばかり呼ばれたくない
 
 
 
・子供が大きくなってから働きに出たとき、お仕事の選択肢はあるのか不安
 
 
 
・家事、育児、お仕事をこなすママがキラキラしてて眩しい
 
 
 

・教育費や老後の金銭面で将来が不安
 






はい!!!
 
 
 実はこれ
ぜーんぶ私が悩んでいたことです!!
 
 
 
 
 

チーン
 
 

朝起きて
子供達の朝ごはんの用意
学校へ送り出し
幼稚園へ送り
掃除、洗濯、買い出し
あっという間にお昼ご飯の時間
ワイドショーを流し見て
幼稚園へお迎え
・・
・・・
 
 
 
 
 
一日中家にいたのに
 
中途半端な畳みかけの洗濯物
 
片付けても直ぐに出されるオモチャ
 
部屋の一角に積まれた、行き場のない荷物
 
 
 あ~
今日も何も出来なかった…
とくらい気持ちで子供たちと布団に入る。
 
 
 
 
 
夜、子供たちが寝たら
自分の時間を楽しむぞ♡
と思いつつ
疲れてそのまま寝落ち
 
 
 
 
そしてまた翌日も同じようなことを繰り返す…
 
 
 
 
家事、育児、お仕事と頑張っているママも
沢山いるのに
専業主婦の私は時間があるはずなのに
何にも出来ていない…
 
 
 
 
今日も家族としか喋らなかった…
大人と喋りたい
 
 
 
 
 
子供の話題はもちろん楽しいけど
子育て以外の話もしたーい!!!
でも話すネタがない…
 
 
 
 
と落ち込んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家事、育児ってこなすのが当たり前で
特に誰も褒めてくれないんですよね。
 
 
 
専業主婦なんだから家事育児がお仕事だ!
ママである私が全部しなきゃイケナイ!
 
 
 
 
子供たちの事が大好きなのに
「1人になりたい」
なんて思っちゃイケナイ!
 
 
 
 
と思い込んで
ゆっくり自分と向き合う時間も取らない。
 
 
 
 
 
結果…心の余裕がなくなって
子供や夫に八つ当たりをしてしまう泣
 
 
 
 
そんな自分が嫌になって
自分に自信もなくなって。。。
 
 
 
 
負のスパイラルから抜け出せない状態です。
 
 
 
 
 


 
 
 
子供と一緒に過ごす時間は限られています。
 
 
 
 
子育てが心の底から楽しめないほど
孤独な気持ちを抱え続けているより
 
 
 
ママでも自分を優先していいんだ!
と思えて子供や夫にもさらに優しくなれる。
 
 
 
 
そして自分への自信
も取り戻してみませんか?
 
 
 
 
【在宅ワーク個別相談会・体験会】では
 
 
 
外に働きに出なくても
子供の成長をそばで見守りながら
 収入が得られて
家庭以外にも世界を広げることが出来るんだ
 
 
 
 
と思えるような個別相談会を開催しています^^
 
 
 
 
 


 
 
在宅ワーク個別相談会では
妻でもママでもない「私」として
お話を聞かせてもらいます。
 
 
 
Zoomを使ったオンラインにて
60分ほど
 
 
今のお悩みや、将来の夢や目標について
それが【在宅ワーク】をすることで
どんなふうに叶えられるか
 
 
それが必要かどうか
 
 
私の経験や知識
ご自身と向き合う60分となります。
 


 ご自身でこれから考えて
行動していくことになるので
 無理な勧誘は一切しません♡





なのでご安心くださいね^^




 
在宅ワーク個別相談会に参加されたママ達からの
ご感想をいただいているので
少しだけご紹介させてください。
 
 

 

 

周りは仕事をしている人が多く、なかなか相談できる人がいなかったので、お話を聞いてもらい心が軽くなりました。

 

(主婦歴5年目、4歳・2歳のママ)

 

 

 

 

 

スキマ時間に出来るのがありがたいです

 

時間管理は大変ですが、子供が熱出たりと

急な休みにも一緒にいてあげられ

迷惑をかける人がいないのもポイントが高い。

 

(大阪府/パート主婦、小学生のママ)

 

 

 

 

 

子供の傍で成長を見守りながらもお仕事の仲間や繋がりができて日々がとても楽しいです。

 

子供との時間もより大切に思えるようになりました。

 

(福岡県/専業主婦、3歳・2ヶ月のママ)

 

 

 

 

 

「自分の事を大切にしてください」という

ともえさんの言葉で、もっと自分の事も

考えていいんだ。

と救われた気持ちになりました。

 

自分が笑顔でいるためにも、在宅ワークで 

頑張ります!!

 

(埼玉県/主婦歴6年、4歳・2歳のママ)

 

 

 


 

 
などなど
ご紹介しきれないくらいのご感想を
いただいています。
 
 
 
 
 
在宅ワークを始めて3年目を迎えたイノウエです。
 
 
自身も
 

・複数人のママ起業家さん

・店舗経営者さん

・音楽事務所

・スポーツウェアオンライン店舗

・ペイント作家さん

をサポートさせていただきました。

 

 

ともえさんのノウハウを

他の起業仲間にも教えてほしい

など嬉しいお声をいただきます。

 

 



末の娘が幼稚園に通いだしたので

私もサポートをしていきますよ^^


 



「こんな稼ぎ方があるなんて知らなかった!」
と喜んで貰えると
自分のこと以上に嬉しく感じます♡
 
 


 
 
今まで
「私」としてのあり方子育て中の働き方に悩む
200人以上のママ達に出会ってきました。
 
 
 
 
私も2.5.8.11歳の
子育て真っ最中のママです。
 
 
 
 
 


 
 
 
 
ママって一日中
家族のことを考えていますよね。
 
 
 
いつも同じ服ばかり着てるから
たまには服を買っておいでと夫に言われて
買い物に行くも、子供たちの物を買う
結局自分のは何も買っていなかったり
 
 
 
 
たまの外食なのに
余ったらもったいないと
子供に食べたいものを選ばせて
自分はその残りを食べたり
 
 
 
 
家族を優先して
自分のことは後回しにしちゃう…
 
  
 
 
私はしょっちゅうありました。
 
 
 
 
でも家庭以外にも居場所ができて
「○○ちゃんのママ」ではなく
「私」として接してもらえる場所があると
 
 
 
自分の心が満たされて
自分への自信を取り戻して
子供や夫にさらに優しく接することが
できるようになるんです。
 
 
 
 
(4人の子供たちです)
 
 
 
 
 
子供達が大好き♡
 
 
 
 
なのに
社会からの疎外感を感じて、
子育てが心の底から楽しめない 
 
 
 
 
 
子供達が巣立ったあとの将来に
漠然とした不安を抱えているママになるか?
 
 
 
 
 
自分への自信も取り戻して
今だけの子育てをめいいっぱい
楽しめるママになるか?
 
 
 
 
 
あなたはどちらに
なりたいですか??
 
 
 
 
私は時間管理も出来るようになって
日々の行動スピードがアップし
1人時間も作れたり
 
 
 
 
否定的な言葉使いや考え方をしなくなり
子供への声掛けや接し方も前向きに変わって
子育てにも自信がつきました。
 
 
 
 
家族以外の人と話すと
気持ちもリフレッシュして
刺激にもなりますよ♡
 
 
 
「妻」や「ママ」だけでなく
「私」らしく輝く為に
1歩を踏み出してみませんか??
 
 
 
 
サポート体制がしっかりした学びの場所ですが

私に相談してくれた方は
私も一緒にサポートさせていただいだきます!
 






学んでわからないことや
こんな時どうする?



そんな不安をもし感じても
一緒に解消していき収入に繋がるまで
私が全力でサポートします^^




 
在宅ワーク個別相談会の詳細です

在宅ワーク個別相談会

詳細

 

 

【日程】

日程はご相談しましょう♡


ご都合の良い日時を3つほど教えてください^^



 

 

 

【対象】

・資産形成コミュニティ

・トレード

・在宅ワーク

に興味がある女性


お子様と一緒のご参加も大歓迎です

無理な勧誘は一切しません^^

 

 

【場所】

zoomを使ったオンライン

 

 

 

【料金】

無料


 

 

お申し込みはコチラ

(クリック↓↓↓)

ともえの公式LINE 


 

 
 
 
 
 知っていましたか??
 
子供と一緒に過ごせる時間は
生涯で約7年
   
 
 
 
 
一緒に過ごす時間が
永遠に続くわけではないんですよね。
 
 
 
 
今しかない子供との時間を
空白の時期なんて言わせない
  
 
 
 
「妻」「ママ」も「私」も
めいいっぱい楽しめるように
 
 
 
 
子育て広場で出会ったママとお喋りする感じで
楽しみましょう♡
(人見知りであまり喋りかけませんがw)
 
 
 
 
人と話して笑ったり
「私」としての時間があるからこそ!
「ママ」を楽しめます🎶
 
 
 
 
たくさんの方に出会えるのを
楽しみにしています^^