お勉強 | TOMO’s ケ☆セラ☆セラ

お勉強

少し、お勉強パソコンしました。メモ





敵を知るために...





ビオラちゃん救出大作戦ビックリマーク

のひとり作戦会議をするために...





今朝、発見した イモ虫?毛虫?が、

あまりにも グロい いでたちだったので、

毒虫だったり、変なもん 吐いたりされたら

ひょえ~叫び叫び叫びってなるし、

敵を知ることから始めました。



インターネットって便利ねぇ。

すぐ、わかったよひらめき電球



ヤツは、「ツマグロヒョウモン」っていう

チョウアゲハの幼虫らしい汗



幼虫は、スミレの葉っぱを食べるので、

親は、スミレなんかに卵を産むらしい。

で、パンジーやビオラも、スミレの種類なので

うちのビオラちゃんにも、来たみたいしょぼん



本来、西日本にしかいなかったらしいんだけど、

最近では、東北の方でも見つかるチョウに

なったらしい。

温暖化の影響で、増えてるんだとさ。

こんなとこにも、温暖化の余波が...ショック!




で、肝心の話に戻ると...


この敵、

見た目は、かなりのグロさで、

「絶対、毒もってる!」って思わせる

いでたち なんだけど、

「無害です。」だって。そう、書いてあった。




って、いうか、




無害なこと、あらへんやん!!


うちのビオラちゃん、ボロボロやしっプンプン



この怒りを勇気に変えて...

頑張って救出しようビックリマーク







でも、やっぱり、グロすぎぃ~あせる

こわいぃ~泣