仕事あれこれ。 | 書き散らかしノート

書き散らかしノート

書きたい時に書きたいことだけ書きます。

今日は、コンサルを中心に、サムネイル作成までやってたんですけど、やっぱり私、相談、分析系の仕事が好きなんですよね。デザインはそんなに好きでもないけど、長くやってるからできるって感じです。このタイプの仕事をどうしても増やしたいんですけど。。。コンサルの実況中継でもブログでやればいいんだろうか。うーむ、守秘義務があるからなあ。。ぼちぼちやってる割には稼げてるけど、もっとガンガン売れて欲しいなあ。料金表でも作るか。目安がわからんと見積もりでも頼みづらいのかもなあ。

明日はたぶん、一件納品で、もう一件のコンサルを進める予定です。コンサルっていうか、リライトだけど。

今、ライターさんと占い師さんから仕事入ってるんですけど、この仕事やってると、プログラマーさんや投資家さん、ウェブデザイナーさん、薬剤師さんやカウンセラーさんなど、多方面の方とお話できるのが面白いです。専業でやってる方も副業でやってる方もいらっしゃるんですけど、お仕事のやり方がとても勉強になります。私は元々は副業でやってたんですけど、両立するのが難しくて、結果今の仕事が本業になりました。そうすると、やっぱり、自分の専門性、特化性をもっと高めないと稼げないことに気づくんですよね。誰にもできないことをやってる方や、人の困りごとを解決する系のお仕事の方は基本お仕事の単価が高いです。私も、年々改善はしてますけど、現状まだまだです。ありがたいことに、喜ばれてはいるんですけどね。

ちなみに、私、占い師さんのコンサルをすることがとても多いので、なんだか、占い師さんの売り出し方についてはやたら専門性が高まってしまいました。占い全くできないのに、無駄に占いに精通する私。。占い師に転職するか^^;

あとね、おかしいのはウェブデザイナーさんからデザイン物の依頼を受けることが多いのと、ライターさんからサービス文のリライトを依頼されることが多いことなんですけど、本業の方から依頼されると正直とても緊張するんですよね。まあ、嬉しいですけどね。もっと自信持って売り出せるようになりたいですね。