ステロイドの副作用は
多岐にわたる真顔


その中でも気になるのは
  骨粗鬆症あんぐり骨

ステロイド治療を受けられている方々の
ブログなどを拝見すると
予防薬を服用している方が多い印象知らんぷり



特に主治医からは何も言われず
今の私の骨の状況は不明凝視

でも折れてからでは遅いのだ無気力


 そこで私は考えた電球
カルシウム&筋力UP
    である程度防げるのでは?キメてるキラキラ




と頑張ることにびっくりマーク




まずはと言ったら
カルシウム

カルシウムの1日推奨摂取量は
女性で750mg  上限2300mg


ステロイドは
骨を作る細胞が弱まって
骨を吸収する細胞が強く作用して
骨を弱くしてしまう為

私は少し多め摂取量が良さそうひらめき

だけど普段の食事だけでは
  結構難しい凝視ガーン



そこで少し補助食品に頼ってみるキメてるキラキラ


 ご飯に入れてくれた炊くだけで

簡単にカルシウム摂取キラキラ


味も変わらないから続けられそうニコニコ飛び出すハート


おかずで小松菜やお豆腐で更に

カルシウム摂取もしてみるびっくりマーク


他にも

カルシウム吸収率を上げる

ビタミンD


沈着、流出を防ぐ

ビタミンK

も大切ニコニコ




これらは

納豆&大人のミロ

にお任せしようと思います笑


丸レッド納豆(ビタミンK)はすでに

毎日1パック食べているのでOK


丸レッドビタミンDは

日光浴で増やせるそうなのですが

日焼けをしたくない私には少し難しい真顔


そこで

大人のミロ登場ひらめき飛び出すハート

 血糖値も気になるので甘さ控えめが嬉しいピンクハート

私は調整豆乳で作って飲んでいますにっこり



私の胸腺腫にステロイド治療は今は必須びっくりマーク

ならば自力で

薬に負けない体になれば良いのだと思うニコニコ

足りないものを補って健康的に生きたい♡



骨は3〜5年で全身入れ替わるので

強い骨を作るべく

カルシウム摂取は

ゆるーく続けてみようと思います知らんぷりルンルン



つづく指差し