『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚

LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.
今回、気になったのは五月人形です
今年も五月飾り五月人形を飾りました
兜と鎧に彩られた五月飾りは
端午の節句を祝う日本の伝統なものです
金色に輝く装飾や丁寧に編まれた紐の結び目には
子どもの健やかな成長を願う気持ちが込められています
横には弓矢と刀も揃い小さな武将が
そこにいるかのような存在感があります
現代の暮らしの中でこのような風習が
しっかりと息づいていることが
日本人なんだと感じられます
伝統を感じる散歩となりました