『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
Apple iPhone14Pro.
今回、気になったのは地下鉄の通路です
新高島駅でおりました
普段は足早に通り過ぎるだけの場所ですが
じっくりと眺めてみると意外な発見があります
天井には丸みを帯びた黄色のデザインが施され
無機質になりがちな空間にアクセントを加えて
壁一面に広がる写真の展示が目を引きます
都市の喧騒や人々の表情が切り取られた写真は
通行人の足を一瞬止めるような力を持っています
単なる移動空間ではなくアートを感じる場として
デザインされているのは興味深いことです
無機質な都市の地下に
こうした文化の息吹が加わることで
日常の風景が少しだけ違って見えます
日々通る道も視点を変えると
新しい発見があるものですね
地下鉄の通路を歩きながら
都市の中に潜むアートの役割について
考えた散歩となりました