『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
Apple iPhone14Pro.
今回、気になったのは絶えない落書きです
街を歩いていると
電柱や壁に描かれた落書きを
よく見かけます
どんなに清掃や修復が行われても
また新たな落書きが現れるのは
なぜでしょうか
そんな中でシンプルながらも
色鮮やかな線で描かれた
落書きが目にとまりました
落書きは自己表現の一つであり
ある種のメッセージやアートとして
捉えることもできます
落書きを通して
街の一部としての芸術について
公共の場の美観とのバランスを
考えさせられた散歩となりました
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです