『空間の通訳者』のたかはしですビックリマーク

暇つぶし散歩での1枚

LEICA APO-SUMMICRON-M f2/35mm ASPH.

 

今回、気になったのは落書きです

 

散歩していると街角の設備やシャッターなど

スプレーで描かれた無数の線や絵が描かれています

 

多くの場合は落書きであり

単なる悪戯として片付けられがちですが

中にはストリートアートと思われるまで

達しているものもあります

 

決して他人のモノや公共物に

無断で描かれたモノを許している訳ではなく

法にふれる行為ですのでやめましょう!

 

でも現実的はなくなるとは少なく

問題視されています

 

都市の風景に突如現れるこれらの落書きは

見る人によって評価が分かれることもあります

 

若者の創造性や自己表現の場として捉える人もいます

他方で秩序や美観を乱す行為として批判的に見る人もいます

バンクシーのような有名なストリートアーティストもいれば

単なる落書きで終わるケースも多いのが実情です

 

散歩中に目にするこれらの落書きは

地域の文化や若者の心情を映し出す

鏡のようなものかもしれませんね

 

落書きついて考えながらの

散歩となりました

 

皆さんは何を気づきましたかはてなマーク

何かのヒントになれば嬉しいです!!

 

 note

 insta