『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
Apple iPhone14Pro.
今回、気になったのは
東京国際映画祭です。
有楽町を訪れると
大きなビジョンと共に
東京国際映画祭のボートがあり
チケット売場もありました。
東京国際映画祭のミッションは
東京から映画の可能性を発信し、
多様な世界との交流に貢献する。
とありました。
https://2023.tiff-jp.net/ja/tiff/outline.html
正直、私は映画館で
年に1〜2回ほどでしょうか
映画を見るだけです。
それも大画面と大音量が
欲しい映画のみです。
多くは動画配信サービスにて
自宅で見ています。
映画(動画)は増え続けるfでしょう
しかし、視聴方法は変わり
VRゴーグルへも浸透していくでしょう。
映画(動画)の未来を考えながらの
散歩となりました。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです