『空間の通訳者』のたかはしですビックリマーク

 

暇つぶし散歩での1枚

No.1159 うなぎ店きです。

LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

 

今回、気になったのは

うなぎ店です。

 

土用の丑を逃して

やっと鰻を食しました。

 

久しぶりで

とても美味しかったです。

 

毎年価格が高騰しており

なかなか食する期間が減りました。

 

確かに

牛丼チェーン店や

スーパーマーケットなど

多くの場所で鰻は購入できますし

価格の安いのもはあります。

 

しかし

私はうなぎ店に行きます。

 

人にとって

これだけは高くても良いので

食する(購入する)モノが

あるのではないでしょうか

 

世の中の状況も

こだわりが高くなってきた

また、それが許されてきた

そんな状況かも知れません。

 

普段はとにかく安いモノで

特別なモノや時には

とても高価なモノをと

考えるのでしょう。

 

高級品となった

うなぎ店の店内やお客さんを

眺めながらの散歩となりました。

 

皆さんは何を気づきましたかはてなマーク

何かのヒントになれば嬉しいです!!

 

 note

 insta