『空間の通訳者』のたかはしですビックリマーク

 

暇つぶし散歩での1枚

No.1083 ジャックする広告です。

LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

 

今回、気になったのは

ジャックする広告です。

 

渋谷センター街を歩くと

全てのフラッグが同じでした。

 

調べると

WACKはしぶといぞ。

https://wackwashibutoizo2023.com/

 

毎年、音楽事務所WACKが

渋谷をジャックする広告キャンペーンで

今年はBiSHの解散イヤーとのことで

BiSHのいない今後のWACKを背負う

メンバーが難局を突破する覚悟を

この渋谷から世界に向かって

発信したいと思っています。

とのこです。

 

このようにある地域や空間を

ジャックする広告があります。

 

インパクトがあり

世界観が伝わると思いますが

広告費用がかさみます。

 

コロナ渦を経て

人々の感覚が変化しており

露出タイミング見極めないと

効果が大きく左右されるでしょう。

 

屋外広告よりは今は

スマホに表示される広告を

ジャック出来た方が

効果があるでしょう。

 

広告を眺めながらの

散歩となりました。

 

皆さんは何を気づきましたかはてなマーク

何かのヒントになれば嬉しいです!!

 

 note

 insta