『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
No.927 バルーン飾りです。
LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

戸越銀座のバルーン飾りです。
【気づきポイント】
今回、気になったのは
バルーン飾りです。
戸越銀座を散歩していると
正月飾りでしょうか
バルーン飾りがありました。
華やかでお祝い感があります。
緑のバルーンは
ぶどうに見えました。
バルーンは簡易で
空気が抜けてしまい
長く飾れないモノと
認識していました。
最近は性能も上がり
ある程度の期間は
飾れるモノとなっています。
地味ではありますが
機能進化が続いており
気づけば欠点が解消され
別物と考えられます。
機能進化を感じた
散歩となりました。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです