『空間の通訳者』のたかはしですビックリマーク

 

暇つぶし散歩での1枚

No.786 解体現場です。

LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

 

 

 

 

 

 

 

現場の重機です。

 

【気づきポイント】

今回、気になったのは

現場の重機です。

 

建物が解体が終わり

しばらくの間は静かでしたが

工事が始まっていました。

 

塀に覆われており

作業内容は見えませんが

地面整地のようです。

 

住宅地の中に

重機の音が響いていました。

 

手作業は見られず

重機でも作業となっています。

 

その運転もリモート操作が

増えていると聞きます。

 

いろんな事情があるのでしょう。

 

車とハンドルもダイレクトに

タイヤと繋がっておらす。

 

運転席でさえリモート操作と

入れるようになっています。

 

運転操作とモニター越しの

リモート操作の違いとは何か

考えながらの散歩となりました。

 

皆さんは何を気づきましたかはてなマーク

何かのヒントになれば嬉しいです!!

 

 note

 insta