『空間の通訳者』のたかはしですビックリマーク

 

暇つぶし散歩での1枚

No.154 ブルーインパルス(JR鹿妻駅前)です。

LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.

 

 

 

東松島市の
ブルーインパルス(JR鹿妻駅前)です。

【気づきポイント】
普段は空を高く飛んでいるるはずものです。

仙台から国道45号線を石巻方面に向い
松島を通り過ぎ、鳴瀬川を渡り
仙石線を超えた場所にあります。

その先には航空自衛隊松島基地が
右手に見えてきます。

アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」
で使用されたT-2型の超音速高等練習機でした。

記憶に新しいのは
医療従事者に向けた都内飛行です。

延期されましたが
1964東京オリンピックにつづき
2020東京オリンピックでも
五輪の和を空に描いてもらえるでしょう。

青空を飛ぶ姿は
まさにブルーインパルス
美しいです。

 

皆さんは何を気づきましたかはてなマーク

何かのヒントになれば嬉しいです!!

 

 note

 instagram