『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
No.51 明日の神話です。
LEICA APO-Summicron-M f2.0/50mm
渋谷駅の岡本太郎作「明日の神話」です。
岡本さんには思い入れがあります。
暇つぶし散歩を意識する前のこと
青山を散歩の時、異様な造形物が
はみ出しているを見つけました。
それが岡本さんの自宅兼アトリエで
今は岡本太郎美術館になっています。
やっと見つかった作品で
当時はNEWSになって汐
留に見にいきました。
結局、ここ渋谷駅に展示されて
いつでも観れるのは嬉しいです。
【気づきポイント】
岡本太郎さんは「芸術は爆発だ!」
の言葉が印象できです。
大阪万博の「太陽の塔」が有名です。
独特なモチーフと強烈な赤が
岡本太郎さんアートだと思います。
多勢が通る駅中で見下ろしています。
素晴らしいです。
暇つぶし散歩では引付っれるもの
それは何かを気づかせてくれます。
路上アートが面白いです。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです