『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
No.13 5月5日の鎧飾りです。
Armor in May 2020.
LEICA SUMMILUX-M f1.4/24mm ASPH.
五月五日こどもの日です。
今年も鎧飾りを出して飾りました。
核家族化で住居スペースが狭くなり
兜のみも多くなっています。
昔は子供が着れるほど大きなものが
当たり前の時代もありましたね。
【気づきポイント】
鎧飾りは
→やはり戦国時代を今に伝える風習。
→フェイクマテリアルの技術が凄い。
→作りを簡略しているのに緻密に見える
写真ではわかりませんようね
→混色背景で金色とオレンジひもが引き立つ。
→上からのアングルは迫力を抑え
可愛いさが出ている。
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです