『空間の通訳者』のたかはしです
暇つぶし散歩での1枚
No.10 金魚の提灯です。
Goldfish Lantern
LEICA SUMMILUX-M f1.4/35mm ASPH.
ふらっと立ち寄った場所で
見かけた金魚の提灯です。
10cmほど小さなものです。
【気づきポイント】
金魚の提灯は
→古くから使われるモチーフ
デフォルメと柄のバランスが良い。
→日本の夏をイメージさせる
→可愛くて好きです。
数を飾ると迫力がでる
→内部の光量のバランスが良い
皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです