私も行きたいなーと思っていました。
本日、かなり出遅れましたが、足助八幡宮へ行ってきました

近くに足の神様はないかな~と検索したら、あるではないですか

愛知県豊田市にある足助八幡宮。
超有名な紅葉の名所である香嵐渓のすぐそばにあります。
「足助(あすけ)」の名称から転じて、旅行・交通安全・足に関すること全般にご利益があるとされているそうです。
我が家からは25キロほど。今日は天気も良く、ドライブ日和。
神社のすぐとなりの役所に車を停めようと思ったけど、駐車料金500円

紅葉シーズンは終わったというのに、なんちゅうぼったくり…。
神社に数台車を停められる場所があったので、そこに置かせて頂きました。
本殿。国の重要文化財だそうです。1466年に再建されたんですって。
そして全日本とソチオリンピックで活躍されるよう祈願してまいりました。
神様にはフィギュアスケートの高橋大輔さん!と念押ししてきました。
高橋大輔さんは各界に色んな方がいらっしゃいますから、間違えられては困ります。
わらじ像。
わらじの入った「足の御守」が人気だそうですが、今日は参拝する人もなく、
神社の方もいなくて、残念ながら絵馬や御守を買うことは出来ませんでした。
本当に時間がないですね。大輔さんの足の調子が良く、良い練習が出来ていますように

あー時間が止まればいいのにー。