大輔さんの部屋♡ -10ページ目

大輔さんの部屋♡

このブログは休止しました。
皆さんありがとうございました♪

今さらですが神戸チャリティです。


皆さん良い笑顔スマイル
長時間募金活動お疲れさまでした。


今回の募金&オークションの金額が出ました。

募金     ¥10,604,562-
オークション ¥5,877,698-
合計     ¥16,482,260-

これ振り込み分は含まれてなくてチャリティ当日分だけだそうですが凄い金額。
4回開催で1億円突破。素晴らしい。
下世話な話、1回当りの観客は約2500人なんだからスケオタ金持ってます。


続けることが大切だけど、マスコミはチャリティ自体には興味がありません。
大ちゃん真央ちゃんの去就とか次世代の新星マリンちゃんと真央ちゃん共演とか。
そんなんばっかり。ガッカリでした。



マスコミに対して文句は言いますが素敵動画には食いつく私です。
まとめて下さったので貼っておきます。




会場のロビーで鳩山元首相夫人に遭遇しました。びっくりというか流石びっくり!!と思いました。
大ちゃんファンということは知っていたのですが実際に会場で遭遇したのは初めて。
派手な格好をしているわけではないのに目立っていらっしゃいました。




ラジオで大ちゃんを熱く語る鳩山夫人。熱烈大ちゃんファンで我々の同志。
ラジオの内容には完全同意ですナイスグッド
聞き手が金メダリストに話を持っていこうとしても強引に大ちゃんに話を戻す夫人。
あっぱれパチパチぱちぱち
こんばんはaya

最近ちょっと考えちゃったこと。
マスコミの印象操作ってやつ。

すごーく効果あると思いますね。
おかげで一度も話したことがない人を虫唾が走るくらい大嫌いになってしまいました。
影響力抜群です。

テレビとか見てて、自分の知識が無い分野なんかも、
嘘だらけなんだろうなぁとか思っちゃいます。
情報を操作して流してる国とかあるけど、日本も似たようなものですね。

こんにちはaya

昨日の夕方神戸から戻ってまいりました。
う~ん音符あったかで素敵な演技会でしたねー音符
今回でこのチャリティー演技会は4回目。
私は初回から参加出来ているのですが、行きたくても行けない方達もたくさんいらっしゃるので、
自由に大輔追っかけが出来る環境に感謝ですアリガトウ


{DDF3B7CD-20A9-4986-840F-8605FA60A877:01}


会場に入るとチャリティーオークションの商品が飾ってあるんですが、
物凄い人だかりで近付けなーいビックリ
入り口近くからは近寄れない雰囲気だったから奥からせめる。

大ちゃんの商品がいっぱいハート
数え間違えがなければ大ちゃん単体のは13品。

ランニングシューズ(25.5cm)と迷ったけど、
その中で私が入札したのはこちら!


エッジケース(黒)
デコられてキラキラきらきらきらきらきらきら

{FF20365D-44FC-4B81-8485-81AD84A9F1D8:01}

結果は当然のことながら撃沈・・・泣
最初から落札出来るとは思っていなかったので記念入札です。



さて、今回の私の席はメインスタンドのS席、前から4列目。
スケーターの出入り口がよく見える席でかなり良い席。

でも昨年バックスタンド側に座って思ったけど、待機してる選手がよく見えて、
神戸チャリティはバックスタンドが美味しい。
今回、大ちゃんは結構リンクサイドに居たみたいで、
バックスタンド側の方達が羨ましくてしょうがありませんでした。
私の席からは大ちゃんの頭がチラチラ見えて余計に見たいと言う欲求が…。



その大ちゃんですが演技が出来なかった代わりにMCでの登場が多くて例年以上の露出。
大輔ファン的には結構美味しかった心


最初の挨拶、〆の挨拶はしっかりと。


知子ちゃんの紹介では安定のカミカミ。
戻ってきた時に右のほっぺに手をあててやっちゃったーという表情スマイル


発言が気になったのは織田君の時。
「これからお互いに新しい道に進みますが…」って言わなかった?
聞き間違いだったのかな…。
私…?とものすごく引っ掛かりまして、
なんか決まってるの?大ちゃん!?…と心の中で1人猛ツッコミ。


真央ちゃんを紹介する大ちゃんも素敵だったー。
過去形だったのが少々気になったんだけど…。
「仲間としてずっと見続けられたことは本当に幸せな時間でした」って言ってたような。
取りあえずオリンピックで一区切りって言う意味なんだろうか。
全文はかなり素敵なコメントで、こんなん言われたら惚れてまうやろーと思いました。
真央ちゃん羨ましポッ


最後の出演者全員による「Story」。大ちゃん居ない…泣き2
大ちゃんはリンクサイドで手話やってたけど、私の席からは手しか見えないっっっ泣き3
バックスタンド~~~うらやまだーーー怒



募金活動は3時間。最後は23時を過ぎていたとか汗

image


私の席は21時15分頃にアナウンスがあって募金列へ移動。
そのため、宮本先生によるモノマネはヤマト先生のフリップジャンプまでしか、
見ることが出来ませんでした。
他も物凄くコアなモノマネばかりだったのに全部大受け。スケオタ率かなり高しと思いました。


大ちゃん関連は「キレキレな高橋大輔がやりそうな動き」でしたっけ?
会場爆笑あんどスタオベあんどアンコールでした笑

募金後に外にいたら「eye」が聞こえてきました。
長時間待っていた方達へのご褒美なんでしょう。見られた方達が羨ましい。


私が募金が出来たのが21時45分頃。
スケーターの皆さん少々お疲れモード。でも、笑顔で対応してて大変。


織田君はお客さんとお客さんの間は無表情でぼーっとされててかなりお疲れモード。
でもお客さんが目の前に来るとニコッと笑顔で挨拶。
2プロ滑ったのに募金もお疲れさまです。

そうそう。席で募金を待ってた時、息子さんのしんたろう君が私の前の席までやってきました。
むちゃくちゃかわいいの心
織田君には似てなかったんだけど、奥さん似なのかな。
すぐにどっか行っちゃったけど、ズボンがずり下がってておパンツ丸出しで、
トコトコ歩いて行きました。とても可愛らしい柄パンを履いてました笑


真央ちゃんもかなりぼーっとされてて、お客さんが来ると一所懸命笑顔を作って下さるんだけど、
疲れてる感じが伝わってきて。
世界選手権が終わってすぐでお疲れだろうに募金活動まで…感動です嘆

でも小さい子が来るとちょっと屈んで募金箱を傾けて自然な笑顔。
その姿はマジ女神きらきらきらきらきらきら


大ちゃんは前の方が立ち去った後もそっちを向いて笑顔でペコペコ。
私が近づくと私の方を見て笑顔で「ありがとうございますっスマイル」。
笑顔に死角なし。隙間なし。すげえきらきらきらきらきらきら
大ちゃんって売り子さんとか営業マンに向いてるかもしれない。
そう思いました。


さて、募金での大ちゃん。事前に見た動画ではちょっとふっくら。
過去最高おデブな大ちゃんに会えるかと期待していたんだけど、
実物はそうでもなく超絶男前でした心心心
髪もメッシュは入っていたけど思ったほど派手ではなく、セットもバッチリ指圧の心
後頭部はまだら犬。肌はちょっと焼けてた。
ひげのそり残しもなく完璧。昨年よりもビシッッッとしてました。


それにしても大ちゃんも真央ちゃんも小顔。そしてオーラが半端ない!!
キラッキラキラっキラきらきらきらきらきらきらして眩しかった感動
大好きな大ちゃん真央ちゃんの並びも堪能。
2人が発するマイナスイオンをたっぷり浴びてきました萌
これでしばらく頑張って生きていける…。


本当に素敵なチャリティー演技会でした。これは続く限りずっと行きたいと思います。
スケーターの皆さん、参加された皆さん長時間お疲れさまでした。



今回、会場から徒歩5分もかからないポートピアホテルに泊まりました。
これ大正解。
名古屋から高速バスに乗って終点がポートピアホテルなんです。
ホテルに到着して、すぐにチェックイン。部屋でダラダラしてから会場へ。
終わってからすぐに部屋に帰ってこれて身体もラクチン。

image



翌朝は化粧するのも面倒くさいくらい疲れていたから朝食はルームサービスで。
部屋で12時のチェックアウトまでゴロゴロ。

image


ホテルでランチして13時10分発のバスで名古屋に帰りました。
観光全くなし笑でも大満足な遠征となりました音符音符音符

真央ちゃんが神戸チャリティにINしましたねーバンザイ

世界選手権が終わったばかりで神戸チャリティの翌日には名フェスもあるというのに、
感激ですきらきらきらきらきらきら


東日本大震災チャリティー演技会2014
http://www.charity-kobe.jp/

さっきまで、むかつくインタやあれやこれや読んで、
どす黒い感情がふつふつと沸いてて、モヤモヤムカムカしてたけど、
一気に爽やかな気分になりましたースマイル

大ちゃん真央ちゃんが並んだ時に発する何とも言えないマイナスイオンが大好物なんですじゅる・・
超楽しみ心心心

大ちゃんが豊田に来てたのはこれのせいだったのかしらsei




大阪EXもメンバー出ましたね。
行きません。決定しました。チケ代はスケ連への最後の寄付だと思っとく。
もうメンバー出てないのに二度とチケット買わないよ!!
あと主催者もちゃんとチェックするね!!


せっかくのお休みに気分を害したくない人は以下、読まないで下さい。









世界選手権は見るつもりなくて旅行に行ってたけど、フリーはテレビで見てしまいました。
そして思ったこと。

もう私が好きだったフィギュアスケートではなくなってしまったということ。
トレンドが変わったんでしょうね。
ジャンプ飛べばつられてPCSが跳ね上がる。
表現力もスケーティングも必要なくなりました。ただジャンプを成功させればいい。
なんであれで10点とかつけるジャッジがいるの?もう意味不明。
彼がしてきた努力はいったい何だったのか。

あと高橋ファンを侮辱する記事も出てましたね。
どういう意図があったんだろう。
本人があの人達にあんなこと言われたの!とかチクったの?
なんでそれが高橋ファンだとわかったの?
あの人のまわりの大人達が書かせたのかな。
感じ悪い。

新規ファンがたくさん出来たから、
ご本人と一緒にフィギュアファンを引退して下さいねってことなのかな。
気分悪い。

大ちゃんに頼まれても応援出来ないわ。
ごめんなさい。

アボットさんの演技は感動しました。
よくわかんないんだけど涙が出てしまいました。

まっちーが残念すぎて…。
何で7点差をひっくり返されなきゃならなかったのか。
まっちーもノーミスなのに。
もうわからん。

大阪エキシビションは行くのやめよかな。
もう見たくない。