
昨日の夕方神戸から戻ってまいりました。
う~ん


今回でこのチャリティー演技会は4回目。
私は初回から参加出来ているのですが、行きたくても行けない方達もたくさんいらっしゃるので、
自由に大輔追っかけが出来る環境に感謝です

物凄い人だかりで近付けなーい

入り口近くからは近寄れない雰囲気だったから奥からせめる。
大ちゃんの商品がいっぱい

数え間違えがなければ大ちゃん単体のは13品。
ランニングシューズ(25.5cm)と迷ったけど、
その中で私が入札したのはこちら

エッジケース(黒)
デコられてキラキラ



結果は当然のことながら撃沈

最初から落札出来るとは思っていなかったので記念入札です。
さて、今回の私の席はメインスタンドのS席、前から4列目。
スケーターの出入り口がよく見える席でかなり良い席。
でも昨年バックスタンド側に座って思ったけど、待機してる選手がよく見えて、
神戸チャリティはバックスタンドが美味しい。
今回、大ちゃんは結構リンクサイドに居たみたいで、
バックスタンド側の方達が羨ましくてしょうがありませんでした。
私の席からは大ちゃんの頭がチラチラ見えて余計に見たいと言う欲求が…。
その大ちゃんですが演技が出来なかった代わりにMCでの登場が多くて例年以上の露出。
大輔ファン的には結構美味しかった

最初の挨拶、〆の挨拶はしっかりと。
知子ちゃんの紹介では安定のカミカミ。
戻ってきた時に右のほっぺに手をあててやっちゃったーという表情
発言が気になったのは織田君の時。
「これからお互いに新しい道に進みますが…」って言わなかった

聞き間違いだったのかな…。
私…ん

なんか決まってるの


真央ちゃんを紹介する大ちゃんも素敵だったー。
過去形だったのが少々気になったんだけど…。
「仲間としてずっと見続けられたことは本当に幸せな時間でした」って言ってたような。
取りあえずオリンピックで一区切りって言う意味なんだろうか。
全文はかなり素敵なコメントで、こんなん言われたら惚れてまうやろーと思いました。
真央ちゃん羨まし

最後の出演者全員による「Story」。大ちゃん居ない…

大ちゃんはリンクサイドで手話やってたけど、私の席からは手しか見えないっっっ

バックスタンド~~~うらやまだーーー

募金活動は3時間。最後は23時を過ぎていたとか

私の席は21時15分頃にアナウンスがあって募金列へ移動。
そのため、宮本先生によるモノマネはヤマト先生のフリップジャンプまでしか、
見ることが出来ませんでした。
他も物凄くコアなモノマネばかりだったのに全部大受け。スケオタ率かなり高しと思いました。
大ちゃん関連は「キレキレな高橋大輔がやりそうな動き」でしたっけ
会場爆笑スタオベ
アンコールでした
募金後に外にいたら「eye」が聞こえてきました。
長時間待っていた方達へのご褒美なんでしょう。見られた方達が羨ましい。
私が募金が出来たのが21時45分頃。
スケーターの皆さん少々お疲れモード。でも、笑顔で対応してて大変。
織田君はお客さんとお客さんの間は無表情でぼーっとされててかなりお疲れモード。
でもお客さんが目の前に来るとニコッと笑顔で挨拶。
2プロ滑ったのに募金もお疲れさまです。
そうそう。席で募金を待ってた時、息子さんのしんたろう君が私の前の席までやってきました。
むちゃくちゃかわいいの
織田君には似てなかったんだけど、奥さん似なのかな。
すぐにどっか行っちゃったけど、ズボンがずり下がってておパンツ丸出しで、
トコトコ歩いて行きました。とても可愛らしい柄パンを履いてました
真央ちゃんもかなりぼーっとされてて、お客さんが来ると一所懸命笑顔を作って下さるんだけど、
疲れてる感じが伝わってきて。
世界選手権が終わってすぐでお疲れだろうに募金活動まで…感動です
でも小さい子が来るとちょっと屈んで募金箱を傾けて自然な笑顔。
その姿はマジ女神
大ちゃんは前の方が立ち去った後もそっちを向いて笑顔でペコペコ。
私が近づくと私の方を見て笑顔で「ありがとうございますっ」。
笑顔に死角なし。隙間なし。すげえ
大ちゃんって売り子さんとか営業マンに向いてるかもしれない。
そう思いました。
さて、募金での大ちゃん。事前に見た動画ではちょっとふっくら。
過去最高おデブな大ちゃんに会えるかと期待していたんだけど、
実物はそうでもなく超絶男前でした
髪もメッシュは入っていたけど思ったほど派手ではなく、セットもバッチリ
後頭部はまだら犬。肌はちょっと焼けてた。
ひげのそり残しもなく完璧。昨年よりもビシッッッとしてました。
それにしても大ちゃんも真央ちゃんも小顔。そしてオーラが半端ない
キラッキラキラっキラして眩しかった
大好きな大ちゃん真央ちゃんの並びも堪能。
2人が発するマイナスイオンをたっぷり浴びてきました
これでしばらく頑張って生きていける…。
本当に素敵なチャリティー演技会でした。これは続く限りずっと行きたいと思います。
スケーターの皆さん、参加された皆さん長時間お疲れさまでした。
今回、会場から徒歩5分もかからないポートピアホテルに泊まりました。
これ大正解。
名古屋から高速バスに乗って終点がポートピアホテルなんです。
ホテルに到着して、すぐにチェックイン。部屋でダラダラしてから会場へ。
終わってからすぐに部屋に帰ってこれて身体もラクチン。
翌朝は化粧するのも面倒くさいくらい疲れていたから朝食はルームサービスで。
部屋で12時のチェックアウトまでゴロゴロ。
ホテルでランチして13時10分発のバスで名古屋に帰りました。
観光全くなしでも大満足な遠征となりました