関大衣装展に行ってきました! | 大輔さんの部屋♡

大輔さんの部屋♡

このブログは休止しました。
皆さんありがとうございました♪


こんにちは!(^O^)/
関大の衣装展に行ってきました!最終日にギリギリ滑りこみ~。


今回はD友さんと2人で行ってきました。
1人だったら、たぶん行っていなかったと思うからD友さんに感謝♪


名古屋からは新幹線で。在来線に乗り換えて関大前へ向かう。
しかーし乗り変え忘れてあさっての方向に行ってしまった私達(;^_^A
どうりで途中で学生さん達が消えたと思った…。
すぐさま来た方向に戻って軌道修正。


無事関大前駅到着~。まずは腹ごしらえ。
きゃべつはうすに行きました~。

image



モダン焼きと飲み物のセットを注文。750円だったかな。やすーい( ´艸`)
ソースはおたふくソースではなくもう少し酸味が効いた感じ。
とても美味しかった♡

image


美味しかったけど大ちゃんのサインなどはなく。ざんねーん。




この日はオープンキャンパスがあったので、駅前通りは人でいっぱい。
大学への道も人だらけだったから迷わずに行けました。

高校生に交じって門で配っていた入試案内をもらう私達(笑)
この重たい入試案内を持って一日歩きまわるはめに。
どこかに大ちゃんが載ってるかもしれない…という下心(結局載ってませんでした)。
D友さんはお子さんがいらっしゃるのでオープンキャンパスのアンケートを記入して、
関大タオルをゲットされていました。




さてさてようやく本来の目的地の関大の博物館に到着ですよ(≡^∇^≡)

image




なかなかボロい伝統を感じさせる建物でした。

image



中は撮影禁止だったので目に焼き付けてきました。
ガラスケースが2つ。1つはまっちーの火の鳥の衣装2点と織田君のウィリアムテル。
もう1つは大ちゃん専用ケースでした。


ビートルズは初期バージョンのお衣装。そしてソナチネ。
大ちゃんの衣装を近くで見たのは初めてだけど、思ったより手作り感満載な衣装。
手縫いの部分が結構目立つ。
ぶっちゃけると織田君やまっちーの衣装の方がしっかり作ってある印象。
でも、大ちゃんが着てリンクに立つとたちまち素敵な衣装となるのよね(*⌒∇⌒*)


ガラスケースの前にソファがあったのでそこに座り、しばしぼーっと衣装を眺めてました(゜ρ゜)
「部屋に欲しいねぇ」「ベッドルームに飾りたい」「いやリビングだよ」なんて会話しながら(笑)


最終日とあって大ちゃんファンらしき方達が他にもいらっしゃいました。
あとオープンキャンパス中だったので結構賑わっていました。


まっちーの衣装を1人で遠征してきたと思われる20代前半くらいの若いお嬢さんが、
ずーっと眺めていらっしゃった。微笑ましい(*^▽^*)
一方、大ちゃんケースの周りは私も含め昔お嬢さんだった方達(笑)が取り囲む(;^ω^A


下の階にもスケアメのメダルが展示してあったので見てきました。
う~ん堪能。行って良かったです!


入試案内に入っていたドリンク券でペットボトルのジュースを頂き、
更に荷物が重たいことにヽ(;´ω`)ノ



次は梅田に移動~。

3時のおやつはエクストラコールドバー(^∇^)

image

image



私は飲めないからソフトドリンク。D友さんはマイスターカードをゲット。

image




その後、グランフロントをぶらぶら。
うん!大ちゃんが好きそうってわかった。オサレだわ。ここ!(´∀`)


とりあえず大ちゃんゆかりの地巡りはこれにて終了~(*゜▽゜ノノ゛☆


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


夕食はD友さんのお知り合いのお店でイタリアン。美味しかった~ヾ(@°▽°@)ノ
生ハムはサービス!D友さんに感謝ですね!

image



朝8時前に自宅を出て、家に着いたのは23時。
一日満喫したな~。


次はフレンズですね!私は日曜日の2公演を観る予定です。
楽しみ~o(〃^▽^〃)o