




動揺しながら前に出た私
受賞理由を
くれや顧問が仰ってくださってくださいました
それは
いつも丁寧に
丁寧な言葉でブログをコツコツと書いている
ということでした
恐れ多いことに
くれや顧問も
いつもブログを読んでくださっているそうです
頭が真っ白状態なので
ありがたいお言葉も
良く覚えていないという、、
受賞のスピーチで述べた言葉も
良く覚えていないのですが
インスタやブログをアップしても
一体どれだけのみなささまに響いたり届いてるかは
全くわかりません
インスタは少し気取ってしまう投稿をしてしまいがちだけれど
ブログは
私という人柄をわかってもらいたくて書いています
自分が伝えたいことや
生徒さまとこんなことがあった、などなど
自分のことやお教室の様子がわかるよう
なるべく人を傷つけないような言葉で書いているつもりです
、、という内容(多分😆)をお話させていただきました
アクセス数が多いわけでもなく
誰にも響いてないかも?
なんて思いながら
でも
ブログって自分の気持ちも書きやすいので
必ず毎日ではないけれど
書いていました
それを評価していただけたことに
本当に驚き感動🥹
素晴らしい講師のみなさまがいらっしゃる中で
大変恐縮ではありましたが
ありがたく表彰していただきました
拙い私のブログを評価してくださいました
くれや顧問に御礼申し上げます
そして
ふだんより私のブログを読んでくださっているみなさま
ありがとうございます♡
あらためて御礼申し上げます
、、そして
AJB year end party2024記事はまたつづく、、、笑
■12月のレッスンスケジュール
こちらからもどうぞ♡
ラブリボンファーバッグ
ラブリボンファーチャーム

リントンリボンコース
FREL TANTO tote フリルタントトート
Colorful カラフル
HUMUHUMU フムフム
FREL TANTO フリルタント
AMANDE crochet アマンドクロシェ
Petit MON プティモン
この他にもたくさんございます♡
作りたい物がございましたら
是非お問合せ下さいね♡












