記念すべきマイホームまとめ記事の第一号は、やっぱりトイレ関係から。





ということで、紙巻器です🧻
ペーパーホルダーとも言いますね。

(まとめ記事なのに初っ端からニッチな話題)




そもそも紙巻器なんて言葉、家建てるまで知らなかった笑



うちはリクシルです。
2階もトイレはTOTOだけど紙巻器はリクシル。
一見普通に見えますが、(いや普通だよ)


ちゃんとこだわってるんですよ照れ



風船棚板付き
これは必須。ちょっとした物を置けて、意外に活用頻度高い。


風船交換が簡単かつロールが小さくなっても落ちてこない。
↑両側が跳ね上がるタイプは交換は楽ですが、使ってるとスコンと落ちやすいので結構ストレスになります。



ちなみにリクシルの紙巻器は

交換する時はこの棒にロールを差し込んで元に戻すだけ。


サッと交換出来て、固定もしっかり。
ノンストレスキラキラ



風船2連(ペーパーが2つ並んでること)
これ!!これ絶対!!!!

2個あるから、ペーパーの予備を手が届くとこに置いておかなくても良いし

2つ並んでると、一個無くなっても大丈夫と安心感があります。
  




紙巻器なんて高いものではないので

計画中はもっとおしゃれなものにすれば良かったかなぁーキョロキョロと後悔したこともあったのですが


トイレ全体のトーンも揃ってて統一感あるし、使いやすいし、これで良かったと満足してますニコ









ところで、この2連紙巻器、

我が家には暗黙の了解がありますおいで





それは…

ペーパーを交換したら新しい方を三角に折っておく。そして、使用する時は三角に折ってない方の古いペーパーを使っていく


という決まりです上差し



三角に折っておく理由は、

・こっちが新しいよって目印
・ペーパーの端を綺麗に剥がしておいて、使う時スムーズに巻き取れるように

と2つありますニコニコ




大した手間じゃないんですけど、ペーパーの交換って地味に損した気分になるんですよね…。

私の番でペーパー無くなるなんて運悪ー的な。←これは家より外出先で強く感じるかな

(誰かわかりませんか?このセコい気持ち笑い泣きいや、でもあとほんの一巻きだけ残して、ペーパーを交換せずに去っていく輩もいるので、結構みんな面倒に思ってるのでは!?)

 
そして小さくなったロールを見ると、いつこのペーパーが無くなるのかという不安な気持ちにもなるので





二つ並んだペーパーがどちらも小さくなってる状態見ると、中々プチストレスなのですショボーン
    




なので家ではこのルール。






これね。
新婚の時からなんですチュー


ルールだったわけじゃなく、何となく自分の中ではそうやって使お!って決めてただけなんですけど


夫も同じ人種だったらしく、この独自ルールについて彼に話したことは無いのですが、自然と同じ使い方をしてますキラキラ



(私の統計で行くと我が家の来客はほぼ100%近くの確率で三角に折ってあるペーパーを使う傾向にあります。

三角に折ってある方がお客さん用と思うのかな?)





たかが紙巻器。


されど紙巻器。






インテリア重視もよし。


お気に入りのペーパーホルダーでテンション上げる、これも大事。

 
もちろん実用性重視もよし。





紙巻器も手を抜かない。


これぞ…マイホーム計画!!









あー…この調子で12月までブログ完走していきますので、よろしくお願いします笑