
通常ともだち村は10時オープンなのですが、この日は餃子を作らなければいけないので9時オープンです。
定員20名はあっという間に埋まり、早々と募集を締め切ったくらいです。

餃子の皮は団子状のものを丸く伸ばしていきます。
数をこなすにつれて、キレイな丸い形になっていきます。

次は皮に具を包んでいきます。

こんな具合に皆さん役割分担をされて、流れ作業で次々と餃子が出来ていきます。

できあがった餃子。
昼食会までいられなかったので、楽しく食事をしている光景を見る事が出来ませんでした。
餃子を作っている時は、皆さん集中されて写真を撮っている私の存在を忘れるくらいでした。
なのできっと昼食会では、自分たちで作ったできたて餃子を頬張りながら盛り上がったんでしょうね。