「PON!」「news every.」&5/16ナガスタ&TOKIO長瀬くんお仕事 | スタンダード

スタンダード

長瀬智也にずっと片想い(●^o^●)

 
関東の皆さん、大丈夫だったでしょうか?
 
今もテロップで地震速報が出てました。
 
まだまだ気をつけてくださいね。
 
 
テレビ「news every.」
 
映像と写メをいただいたのでレポします。
 
TOKIOが歌丸さんラストの大喜利にゲスト出演することが発表されました
 
 
{F020BB63-A969-4EB2-A146-95FBC72F88E6}
{9C367BD2-EF8B-4899-B6C4-41A549574E29}
 
達也「ま、楽しかったです」
 
{54EDA3E0-4BF1-463A-B4A2-DAA5E6DF6693}
 
智也「2年ぶりっすか」
 
「2年ぶり~」
 
{392FD8C5-04CB-4CBB-9D3C-3E81CB672C98}
{A86E8E9B-F14D-4383-8664-AE7266FF94C6}
 
マボ「毎度やらさせていただきますけどね~こんなに慣れない番組はないですね~」
 
{0B4A3876-71FB-4934-8ABF-67C1900C9AC7}
 
「ないね~」
 
「ま、いっつも緊張感」
 
「ライブですからね、ある意味」
 
{4E621886-6F4A-4235-B3B1-918D59908558}
 
太一「ここぞとばかりにいろんなこと言えるのも笑点だなと」
 
「確かに」
 
「そうっすね。先輩たちにね」
 
{694EA239-05C1-402D-A0C3-D62AED06F15E}
 
リーダー「チームワークの良さを勉強させてもらえるね」
 
「そうだな~」
 
{D39D34CB-A8A4-4ADF-913C-EEC61B7B2F79}
{54AC9142-4EE2-4DAB-9BD6-BFA6FA191962}
 
歌丸さんにTOKIOの腕前について聞いてみると・・・
 
「立派なもんですよ。返しはお上手ですし、我々噺家と同じ間をお持ちになってる」
 
「へぇ~~~~」
 
 
{26E2190D-1553-46B5-B18B-A1B95EA6D290}
 
「テンポ感を持ってやらせていただいてるですけど、やっぱりあれですね、木久扇師匠だけテンポ感がわかんなくて」
 
「独特な空気をお持ちで・・」
 
「50年経ったって分かんないですからね」
 
TOKIO「ははははは・・・」
 
「あの人はテンポないんじゃないないの」
 
{A47A8183-F15C-428D-97F9-44ABDED5EAB1}
 
「第一声言ったあと 忘れてましたからね」
 
 
{D8BA7804-AE14-40D4-8CB8-FE10F2FAFC89}
 
歌丸さんになぞかけ
 
「50周年とかけて勝負に勝った時ととく」
 
「そのこころは?」
 
「ときを(TOKIO)上げました」
 
「ほお~すばらしい~」
 
{284E88AC-5A1A-4B52-8D66-DCBDF37B1162}
{55CE5D88-6B38-4BC0-A5DE-97BBF73CF10E}
 
「50周年とかけて・・・え~でしたね、いや~ボク・・」
 
「ちょっとお前なんでライバル心燃やしてる!?」
 
「いや、もう、頑張って行こうって思いながら反省・・・半世紀みたいな感じですね」
 
「使わなくていい」
 
「ははっはは」
 
 
{8C94CBC5-914F-4630-AC27-3F59A0A3001E}
{CAE9C16F-8275-4FC1-87E6-0B59D1EF780F}
{0C4F3714-EBC4-45FF-B0E9-686B06912107}
{574EE85C-B6CD-4852-B426-B95DFE3E7CB3}
 
 
テレビ「PON!」
 
こちらも映像いただいたのでレポします。
 
最初はオンエアされるであろう大喜利場面なので、省略~
 
 
{1CA25BDD-C0DF-4930-8092-0E2A44FC43A5}
 
対決を終えたばかりですけど、いかがでしたか、TOKIOの大喜利は?
 
円楽さん「いや~あうんの呼吸でこっちがドキドキするぐらい切り返しが早いから驚きました」
 
「ありがとうございます」
 
歌丸師匠「いや~くたびれました。今も円楽さんが言ったとおり返しが早いじゃないですか、TOKIOの皆さん方、それをアレ(仕切るのは)するのはくたびれました。いつもの倍以上くたびれたね。それで余暇なこと喋るからこの人が」
 
「はっはは」

 

 

{4AAD05EC-959E-4341-892B-96ADFC5F849A}
 
この収録のPRをTOKIOに”あいうえお作文”で
 
「あいうえお作文」
 
お題は笑点
 
{7FE9D135-3E83-4138-8DEF-B5B3C43F86C6}

 

「笑点」

 

し よ う て ん

 

「んってどどうすんの?」

 

「んって難しいよ」

 

では

 

「え~笑点の”し” 信じられないほど」

 

「笑点の”よ” 欲深く」

 

「笑点の”う” 嬉しくなっちゃう」

 

「笑点の”て” 天下無敵の」

 

「笑点の”ん” ん?TOKIOが51年目の笑点に出るの巻」

 

「はっははは・・」

 

 

{541F3B3E-D510-471D-B9FF-B9D1AA8617FE}
 
「いやぁ~、すみません、舞台で出しきったんです。こんなに編集を入れないで笑いがあったのは初めてで」
 
「でも、上手いですよね。」
 
「いやいやいや」
 
円楽さん「我々はおかげさまでやってこられたのはスタッフの編集の腕もあると思いますよね」
 
「ありますね。だいたいラーメン屋の答えは切りますからね」
 
「はっははっは」
 
{024E97C7-5B1F-4845-A6E7-F6347D558907}
 
 
スポーツ報知
{C2D015DE-F8C6-42A3-9F98-CC4378D24239}



ラジオ。 「SUZUKI presents NAGASE The Standard」 2016/5/16

 
{A5C4FB34-AEA4-46B5-95B4-96D172D27B57:01}



http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php

アナタのStandard 教えてください! 

メッセージはこちらから

http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php?catid=2717


2016.5.16(月)

この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りします

 

SUZUKI presents NAGASE The Standard、どうも長瀬智也でございます。

 

さ、この番組ではですね、月曜日から木曜日までの10分間、え~ボク長瀬がですね、気になったことや拘りとかですね、どうでもいい話とかもですね、織り交ぜてフリースタイルとしてトークしております。それでは今週もナガスタ スタートします。

 

(ソリオCM)

 

あらためまして長瀬智也です。

 

さ、え~先日のね、このナガスタでもちょっとお知らせしたんですけれども、え~ちょっと延期になっていたね、「TOO YOUNG TO DIE!」という映画、ですね、公開が決定したという、はい、これは6月の25日に公開が決定されまして、それに伴ってですね、サントラがなんと発売決定しましたので、皆さんにお知らせしたいなと思って、え~いるのですが、ま、そんなサントラのタイトルもうこれまたすごいすっね。

 

「TOO YOUNG TO DIE!地獄の歌地獄」

 

これあの発売が決定する前にもうボクこれレコード会社に発売してくれとお願いしました、ずっと。頼むから!オレ、2枚買う!1個保存版でって、ふふうふ・・・

 

そのぐらいね、楽曲がいいんですよ。テーマソングであります「TOO YOUNG TO DIE!」この曲があのボクもね、ほんと90年代からもう大好きなバンドですね、え~KYONOさんが楽曲を作ってくださいまして、そして作詞が宮藤官九郎という、またこれ夢のコラボですね~

 

ねぇ~KYONOさんらしいこう~突き抜ける疾走感のあるロックが楽しめると思いますのでね。もちろんこの曲も入ってますし、ZAZEN BOYSの向井さんもですね、楽曲を提供してくださってます。

 

ま、ボクこの間、さらっと弾き語りさしてもらった天国という曲があるんですけれども、これのね、向井さんバージョンが入ってる。

 

これまたね、あの~ボク、このデモテープを聴いた時、向井さんバージョンも聴いてますから。でもそのデモテープがね、皆さんの耳に入ることはないかもしれないんだけども、その歌と歌の隙間に、セリフが入ってるのよ。またなんかこう向井さんのあの飾らない感じ?なんてことのないひと言がすごい突き刺さるの、ね、なんか。

 

そんな内容のサウンドトラックが6月の22日の水曜日に発売決定しました!

 

はい、これも是非買っていただきたい。

 

ま、ジャケットもですね、映画の話の中で地獄図(ヘルズ)というバンドのCDがあるんだけど、そのCDのジャケットバージョンもついてるわけですね。

 

あとね、歌詞カードが面白いんですよ、これ。あの歌詞カードなのにすごろくになってる。

 

ま、お友達やなんかとね、鬼の恰好してもらえればいいかなと、え~思っておりますが、はい。

 

それからね、もう一つですね、お知らせがございまして、今言ったね映画で生まれたこの地獄図(ヘルズ)というバンドでですね、メトロックというフェスティバルに、え~参加さしてもらうことが決定しまして、はい。

 

え~これはですね、え~ま、ありがたいことにチケットは完売されてるそうなんですけれども、5月21日のメトロック、ま、オープニングアクトなんで、また一番トップバッターだと思うんですけども、皆さんとお会いできることをちょっと楽しみにしております、はい、皆さんも是非遊びに来てもらえればな~と思っております。

 

♪TOO YOUNG TO DIE!

 

地獄図でTOO YOUNG TO DIE!でした

 

(CM)

 

NAGASE The Standard そろそろお別れの時間でございます。

 

昔はやっぱロックとかメタルとか、印象として怖いとかイメージがあったと思うんすよ。やっぱそれから10年20年経って、なんか今逆に女性とかのね、メタルが好きみたいな人の方が多いなぁ~って、なんか最近感じるんすよね~

 

うこのTOO YOUNG TO DIE!っつうのは、なんか今の時代まさに何かこう女の子が逆に楽しめるような、う~んもちろん男もね、楽しめるんですけども。

 

一回ちょっとですね、TOO YOUNG TO DIE!の、あの~映画館に足を運んでいただいて観てもらったらなんかちょっとメタルとかロックのね、うん、なんか印象も変わるんじゃないかなと思っております。はい、ぜひとも楽しんでください。

 

それでは NAGASE The Standard ここまでのお相手は長瀬智也でした~

この後も安全運転で

ばいばい ばいばい~(^-^)ノ~~

SUZUKI presents NAGASE The Standard、この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りしました。

 

もぉ~、智也、前にも言ったけど、なんでそんなに遠慮気味に宣伝するのかな~

 

映画もサントラももっと強く言ってよ~グラサン

 

で、智也が自らレコード会社に発売してほしいとお願いしたって!?

 

珍しいよね~キョロキョロ

 

それだけ力が入ってるってことだねウインク

 

買う買う!!

 

もう予約してるしチョキ

 

地獄図のバンドのCDジャケットってパンフに載ってたやつかな?びっくり

 

 

 

 

 
王様のブランチの話もネットニュースになってましたニヤリ
 
 
 
文字数オーバーでUPできないので、少し省いちゃった~アセアセ
 

『TOKIO・長瀬くんのお仕事』

 

 

・5月16日(月)~5月19日(木) 
ラジオ。「SUZUKI presents NAGASE The Standard」 

 

・5月18日(水)

テレビ「ZIP!」NEW

TOKIO *VTR出演

テレビTOKIOカケル」 

ゲスト 鈴木亮平

 

・5月19日(木)

本「女性セブン」

長瀬智也

テレビ「ぐるぐるナインティナイン」

城島茂 

 

5月20日(金)

テレビ「スタジオパークからこんにちは」 

トークゲスト 城島茂

 

・5月21日(土)

テレビ「笑点歌丸ラスト大喜利SP!22日生放送で最後の大喜利!TOKIOも来た!」

5:05~5:10 日テレ 

マイク野外ロックフェス「TOKYO METROPOLITAN ROCK FES TIVAL」

地獄図(ヘルズ)参戦!11:30~

テレビ「メレンゲの気持ち」

12:00~13:30

予告で2002年のスイカからキノコの話をしてる智也が流れました

 

・5月22日(日)

テレビ「笑点 歌丸ラスト大喜利スペシャル」

17:30~18:55 TOKIO

テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」」

 

・5月29日(日)

映画「Meet the Filmmaker」

15:30~

銀座に宮藤官九郎監督が登壇予定!美術の桑島十和子氏と小泉博康氏と制作の裏話などを語る! (すでに席は満席です)

 

・6月16日(木)

映画東海テレビ特別試写会「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」

http://tokai-tv.com/shishakai/detail.html?id=2

 

・6月22日(水)

CDサントラ盤「TOO YOUNG TO DIE!地獄の歌地獄」を発売 

 

・6月25日(土)
 「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」公開
長瀬智也・神木隆之介・桐谷健太・清野菜奈

 

・7月18日(月)

テレビ「FNSうたの夏まつり」

”あなたの大切な人に音楽を届けよう!”

http://www.fujitv.co.jp/FNS/index.html

TOKIOの出演は未定です。リクエストよろしくお願いします。

・7月27日(水)
 [Blu-ray]フラジャイル Blu-ray BOX 発売 
 [DVD]フラジャイル DVD-BOX 発売