ドラマアカデミーとローリングストーン&5/10ナガスタ&TOKIO長瀬くんお仕事 | スタンダード

スタンダード

長瀬智也にずっと片想い(●^o^●)

朝起きたら、アメブロがメンテナンス中で、それも11時までって焦りましたあせる
 
でも、どうすることも出来ずに今に・・・口笛
 
おかげで内容も変えることにしました。笑
 
本「ザテレビジョン」にドラマアカデミー賞が載ってるということで、買おうと本屋さんへ
 
パラパラとめくって立ち読みで済ませましたグラサン
 
フラジャイル、全然ランクインしてないんだもんプンプン
 
作品賞の5位にも入ってない!
 
主演男優賞の5位にも入ってない!
 
この前のランキングが正当なら、このドラマアカデミーは全く信憑性なし!(わかっていたけど、やっぱり腹も立つわけで・・・見た私がバカだったえーん
 
1つだけ嬉しかったのは、主演男優賞 審査員票は1位 長瀬智也でした口笛
 
TV記者票では4位でした。
 
 
発売中のローリングストーンも立ち読みしてきましたm(_ _ )m
 

本『Rolling Stone(ローリングストーン) 』

 

宮藤官九郎、作品作りの原動力:「わかってたまるか、わかられてたまるか という気持ちが強い」

 

(抜粋)

『池袋ウエストゲートパーク』で脚本家として脚光を浴び、『タイガー&ドラゴン』は若い人に落語ブームを巻き起こした。

 

新作映画『TOO YOUNG TOO DIE!若くして死ぬ』


「ロック=不良の音楽というイメージがまだあった時代に10代を過ごしていたので、不良に憧れていた部分がありました。海外のロックは、すぐHELL! とかKILL! と叫んでますよね。【悪いことをしたら地獄に堕ちる】というメッセージが、ストレートにロックとつながっているギリギリの世代だったんです。でも今の若い人にとってロックはもっと内省的というか、普段着で、身の回りの事を歌にする、すごく健全なものになってる感じがします。その分、バカバカしさが足りないし、意味も希薄だし。昔はそうじゃなかったのにという気持ちがどこかにある。自分にとってのロックはこういうことのような気がする という思いを、作品にした部分はありますね」

だからなのか、本作の音楽シーンはバカバカしくもカッコイイ。Charと野村義男の地獄ギター対決が見られたり、女子高生の分身となったマーティとROLLYがガリガリ演奏したり。作品のテイストは違えども、本職のロックミュージシャンが好き勝手やる感じや、現実にはない世界で暴れ回る感じは、『爆裂都市 BURST CITY』を思い出した。

「それは嬉しいです! バーストシティも架空の街ですけど、あんな街あるわけないですからね(笑)。そんな風に作り込んだ世界でやりたいなというのがありました。あとロック映画と言うと、曲が書けない、売れない、バンド内の人間関係で悩んでいるとか、しみったれた話が多い気がして。それはそれで面白いし好きでもあるんですけど、もっと突き抜けてるヤツがないかなと思った時に、地獄で鬼がバンド組んでいるのがいいかなと。Charさんとヨッちゃんのギター対決は現場にアンプを持ち込んで、実際に鳴らしてもらった音を使っているんです。逆にマーティさんとROLLYさんのシーンは、事前にフレーズを全部作り込みました。マーティさんとROLLYさんは役に入り込んで演ってもらったほうが、絶対面白いと思ったので。それぞれに合ったやり方にしたから、撮り方が違うんです」

 

http://rollingstonejapan.com/articles/detail/25881/1/1/1

 

{1A025567-5AA5-42AA-AA7A-04D41E4A4E86}


 

キラーK_Logo キラーK メトロックに出演が決まった地獄図♪
次は音楽番組にも出てくれるかも!
リクエストお願いしますHELLS HELLS_2


 【関ジャム完全燃SHOW】
http://www.tv-asahi.co.jp/music/sec/opinion/

 【魁!ミュージック】
 
ラブレター【FNSうたの夏まつり】
「あなたの大切な人に音楽を届けよう!」という サプライズ企画を予定しています。

 
テレビで地獄図が見たいです!
 
J-stormのTVCMもやるのかな~?

MV、サントラにはつかないのが残念ショボーン

全部見れるのはいつかな?

 
テレビ今夜のTOKIOカケル【阿部サダヲ語る好感度ランキングUP術▽松岡激似モノマネ披露】
 
今夜のゲストは、5月14日から全国公開される映画『殿、利息でござる!』に、出演している阿部サダヲ。彼を迎えて行う企画は、〈阿部サダヲの“生まれて初めて聞かれました"!〉。彼の新たな一面を引き出す企画で、TOKIOメンバーが事前に考えた、阿部が今まで聞かれたことがないであろう質問をカードに記入、阿部はそれらのカードを1枚ずつ引き、質問に答えていく。  TOKIOメンバーそれぞれから、繰り出されるさまざまな質問や、収録中のフリートークから浮き彫りにされる阿部の新たな一面とは果たして!?
 
 
{D1E6392C-21D0-45E3-B3B3-E3B98BB7402C}
{5FCF3F5E-3630-4BA8-81CD-EC0364EDA16B}
{0EA15F3E-4B39-4749-A901-F6ABBB90B8FC}
 
 

ラジオ。 「SUZUKI presents NAGASE The Standard」 2016/5/10

 
{A5C4FB34-AEA4-46B5-95B4-96D172D27B57:01}



http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php

アナタのStandard 教えてください! 

メッセージはこちらから

http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php?catid=2717


2016.5.10(火)

この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りします

 

SUZUKI presents NAGASE The Standard、どうも長瀬智也です。

 

さ、この番組ではえ~様々なことについて、わたくし長瀬智也が自分基準でフリートークしてます。リスナーから届いた小さなマイスタンダードをご紹介ということで今日も届いておりますので、是非最後までお付き合いください。それではナガスタ スタートします

 

(バンデットCM)

 

あらためまして長瀬智也です。

 

ラジオネーム あや 埼玉県お住いの30代女性の方でございます。

 

私の義父のスタンダードなのですが、車で外出した際に必ず行きとは違う道を通って返るという拘りがあるそうです。義母はまためんどくさい人なのよ~と呟いてます。長瀬くんもそんな道の拘りありますか?

 

いやこれは初めて聞いたスタンダードだな~何でだろうな~いや~そんなこと考えたことないな~なんか景色を楽しもうとしてんのかな~とか、好きな道だからなのかな~まあまあひょっとしたらその一緒に乗っている、あ、でもそっか一人で行ってる時もそうなのか~あ~じゃ、車が好きなんじゃないの?

 

う~ん、車が好きだからだと思うな。だからそれだったらわかるな~例えばオレも車やバイク、ま、1人で走ろうが皆で走ろうがやっぱなんか道順って絶対なんだろうな~いい道を選ぶなんか、走りたいなと思う道をみんなで。

 

今日ここが気持ちよさそうじゃないとか、なんかそういう話もするから、わ、たぶん乗り物が好きだからたぶん同じ景色を見るよりも、違う景色やなんか走ってる感じが違う感じがいいと思ってたぶん変えてるのかもしんないね~う~ん

 

なんか最近さぁ~もう素敵だな~って思ったのが、女性のタクシードライバーの方、なんか~すごい、最近ちょこちょこ見かけるんすよ、女性のタクシードライバーの方。

 

あの~僕は自分で車運転して、見かけるだけなんですけど、でも女性でねタクシーのドライバーになる方って、少なくとも車の運転が好きだと思うんだよね。

 

だからそう考えたらステキだなと思って、女性で車が好きで、タクシーのドライバーになったってなんかある意味男がタクシードライバーになるよりもなんかちょっと夢の大きさを感じるというかね、ドライブ、車に対しての、う~ん

 

やっぱ、ま、うちのオヤジもタクシードライバーだったんでね、なんかわかるんです、オヤジもすごい車好きだったからね、う~ん

 

でもま、ややや、いいっすよ、もうとにかく安全第一で、うん、気をつけてもらえばどんな道で帰っても構いませんという。いや、面白いスタンダードでしたね。はい。

 

ということで、え~ま、ぜひともこの曲を聴いて帰リ道楽しんでもらいたいなと思います。

 

それでは聴いてもらいましょ~TOKIOで東京ドライブ

 

♪東京ドライブ

 

TOKIOで東京ドライブでした

 

(CM)

 

さ、NAGASE The Standard そろそろお別れの時間でございます。はい。

 

ま~もうそうですね、その今日のねスタンダードは年取るとなかなかね、スタンダードってもう変えられないですよ、ははは、当たり前ですけど。

 

ま、でも、ね、ずっとそれを楽しむのもいいんじゃないですか、変な人ねって思いながら、う~ん、それもまた素敵な関係と、はい。

 

NAGASE The Standard ここまでのお相手は長瀬智也でした

この後も安全運転で

ばいばい ばいばい~(^-^)ノ~~

SUZUKI presents NAGASE The Standard、この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りしました。

 

 

やっぱスタンダードの話をメールした方がいいのかな?笑

 

 

 

『TOKIO・長瀬くんのお仕事』

 

PCスマホギャラクシー賞マイベストTV賞第10回グランプリ<投票>受付中
投票締切は5月13日(金)午後5時まで
 

予約受付中

TOKIO長瀬智也、武井咲、野村周平、小雪、北大路欣也の共演フジテレビ水10ドラマ「フラジャイル」DVD&BDボックス7/27発売 
http://news.175r.chu.jp/?eid=1169371
 「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」前売り券発売中
http://www.toho.co.jp/theater/?no=172

CDサントラ盤「TOO YOUNG TO DIE!地獄の歌地獄」を発売 

http://news.175r.chu.jp/?eid=1168907

 

発売中

本『Rolling Stone(ローリングストーン) 』 NEW

宮藤官九郎、作品作りの原動力:「わかってたまるか、わかられてたまるか という気持ちが強い」

 

 

 ・4月29日(金・祝)~5月31日(火)

映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」パネル・劇中小道具・衣裳展

場所:Nu茶屋町1F、8F、9Fギャラリースペース
キラーK(長瀬智也):4月29日(金・祝)~ 5月9日(月)終了しました!
http://nu-chayamachi.com/sp/news/detail/?pt=en&id=196

 

・5月9日(月)~5月12日(木) 
ラジオ。「SUZUKI presents NAGASE The Standard」 

 

・5月11日(水)

テレビTOKIOカケル」

23:25~ ゲスト 阿部サダヲ

 

・5月13日(金)

テレビ「かぞくムービーAWARD 2016 」

山口達也

 

・5月14日(土)

テレビ「えびチャンズー【祝開店!ジャニーズモノマネレストラン!】」

25:55~26:25 テレビ東京・テレビ大阪

(TOKIOは出ません。先日のと一緒かな?)

NG無し!のジャニーズA.B.C-Zが送る、ジャニーズモノマネレストランが開店!TOKIO、SMAP、嵐、NEWSなどなど、選りすぐりのモノマネを一挙大公開2週間SPです!!

 

・5月18日(水)

テレビTOKIOカケル」NEW

ゲスト 鈴木亮平

 

5月20日(金)

テレビ「スタジオパークからこんにちは」 

トークゲスト 城島茂

お便り募集中 https://www6.nhk.or.jp/park/guest/guest.html?aid=20160520

スタジオ観覧 https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0280624/index.html

 

・5月21日(土)

マイク野外ロックフェス「TOKYO METROPOLITAN ROCK FES TIVAL」

地獄図(ヘルズ)参戦!

 

・5月29日(日)

映画「Meet the Filmmaker」NEW

15:30~

銀座に宮藤官九郎監督が登壇予定!美術の桑島十和子氏と小泉博康氏と制作の裏話などを語る! (すでに席は満席です)

 

・6月22日(水)

CDサントラ盤「TOO YOUNG TO DIE!地獄の歌地獄」を発売 

 

・6月25日(土)
 「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」公開
長瀬智也・神木隆之介・桐谷健太・清野菜奈

 

・7月18日(月)

テレビ「FNSうたの夏まつり」

”あなたの大切な人に音楽を届けよう!”

http://www.fujitv.co.jp/FNS/index.html

TOKIOの出演は未定です。リクエストよろしくお願いします。

・7月27日(水)
 [Blu-ray]フラジャイル Blu-ray BOX 発売 
 [DVD]フラジャイル DVD-BOX 発売