
いきなり岸センセのおみ足に食いつく、いえ、抱き付く女の子。笑
智也が子役の子がかわいくてって言ってたのはこの子のことかな?(*゚ー゚*)
これくらいの子がいてもおかしくないもんね。
「おじさん、どこが悪いの?」
「性格かな?」
ウケた(゚_゚i)
だけど、岸センセとこの子のお父さん似てなかったよね。笑
てか、この足の長さだからちょうどいい位置で抱きつけるけど、足の短い人だったら・・・(・・;)
やめておきます。
お弁当につられるキャラでした?宮崎センセ
岸センセは麺オンリーだからお弁当を前にした岸センセも見てみたかったな~(^~^)
顕微鏡を覗いてる岸センセ
あのいつもの病理医の方が呟いてました。
顕微鏡との距離が近いと自信があるとき、迷ってる時は距離が少し離れるって。
それってとてもリアルなんだって。
細木先生との掛け合いはさすがって感じ(偉そうにσ(^_^;) )
岸センセの患者さんへの畳み掛けるような説明は自分に言われてるんじゃないのに、息ができないくらいリアルだった(。>0<。)
私は子どもがもう産めない事は、まだ大丈夫。
子宮をとることも・・・
だけど、今いる子供に50パーセントの確立で発症するって・・・言われたら・・・
で、またその子の子供にも・・・って
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
これは自分の命が亡くなるより辛い・・・
ずっと辛い・・・
この話、どうやって1時間でまとめるのかな?って思ってたけど、うまいな~って思いました。笑
上から目線、失礼しました(o^-')b
で、なにかというと細木先生は岸センセの肩にもたれるよね( ̄∩ ̄#
なんでなんでヽ( )`ε´( )ノ
ベンチでの岸センセたちは、マコトとカナに見えた。笑
来週はもっと辛いかも・・・(。>0<。)



http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php
アナタのStandard 教えてください!
メッセージはこちらから
http://www.tfm.co.jp/nagase/index.php?catid=2717
2016.2.4(木)
この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りします
どうも~長瀬智也です
SUZUKI presents NAGASE The Standard
この番組ではボク長瀬智也がいろいろと拘っていることなんかをフリースタイルにトークしています。ぜひ、最後までお付き合いください。それでは今日もナガスタ始まりま~す
(バンディッドCM)
あらためまして、長瀬智也で~す
今週はずっとこう曲を作る時に心がけている、ま、そんな地味なことをですね、この場でいろいろ話をしてるんですけども、そ、歌詞も重要ですよね、歌xつてのは。
ま、音楽なんて自由だし、別に言葉だって自由なんだけど、いっちばん大事なのはシンプルな言葉が突き刺さるxつえちうことがきっと音楽の醍醐味だと思う。
そだからね、難しい言葉を並べて理解するものよりも単純な言葉がなんか鳥肌立ったっていうほうがたぶん俺は深く突き刺さってると思う
から、やっぱり単純な言葉でも突き刺さるようにするためには、やっぱりその感覚的なものが重要だと思うんですよ
歌詞って僕そんなにいつもね迷わないんだよな、迷うとしたらどういう風に言い回しをしたら自分らしさがでるかとか、そういうことしか考えないから
僕は何となくそのメロディーにのる言葉ってすごく大事だと思ってて、それってのは発音とかイントネーションとかにも関わってくる問題なんだよね
なんかたとえばじゃぁ~”愛してる”っていうフレーズも、”愛してる”っていうイントネーションだからすって入ってくるんだけど、”愛してる”ってなると全然入ってこないじゃん、気持ち的なものは愛してるって言ってるけど、一フィルターかませる感じ?
でも愛してるって言ったら、すっと入ってくるっていうそういうメロディーの高低があるじゃない
高い音も低い音もあるじゃない、そういうイントネーションを大事にしてる
ようは、言葉よりもいかに身体に入ってくるかっていう感覚的なものだから、難しいんだよね、人に寄っちゃ~いや~別にそんな感覚自分にはないっすって言う人もいるかもしれないし、なんか結構そういうのを意識してるな~って今回なんかレコーディングの一環で思ったんすよね~
は~い、で、ま、今日ご紹介したい曲はね、これもTOKIOの曲なんですけど、これは以前にあの~ヤマトさんのCMタイアップ曲で作らしていただいたFutureっていう曲なんですけど、aの~やっぱりTOKIOらしいポップロック
自分の気持ちを好きな人に届けるっていう疾走感のある感じのね、う~んまこれもすごくTOKIOらしい、なんかこうポジティブな曲だと思います。
それではTOKIOでFuture
♪Future
TOKIOでFuture でした
(CM)
NAGASE The Standard そろそろお別れの時間です
この番組でなんかもう~あれだね、誰かギターやりたいって人を呼んで、ギター講習やるっつうのもおもしろそうじゃない、ははっはは
今、YouTubeとかでもいろんなギター講習の方がすごい親切に教えてくれるんですよ
で、そういうアカデミックなことってすごく大事なことだし、僕もすごく助けられたから、そういうものを作ってくれた人にすごく感謝してる。
でもやっぱり世界観を作るって言うのは、演奏するっていうのは音を出すっていうことだけど、世界観を作るって言うのはアイデアの話だから、なんつうんだろう、そういうYouTubeとかで講師をやってくれてる人たちが、言わないようなことを俺は言えるような気がすんだよね
う~んまそんな話もねまたちょいちょいさしていただけたらなと思っております。
NAGASE The Standard ここまでのお相手は長瀬智也でしたぁ~
この後も安全運転で
ばいばい ばいばい~(^-^)ノ~~
SUZUKI presents NAGASE The Standard、この番組は小さな車、大きな未来、SUZUKIの提供でお送りしました
講師、呼ばなくてもいいやん
智也がいるやんv(^-^)v
『TOKIO・長瀬くんのお仕事』
発売中
「SLIDER vol.25」








































・新宿アルタビジョンの時報 【フラジャイル】バージョン
放映時間:毎日 10時~23時の毎正時 ※平日18時を除く
・2月6日(土)
「めざましどようび」
神木隆之介 *ハイ&ローのコーナー (念のためのお知らせ)
「天才!志村どうぶつ園【TOKIO長瀬が日本犬の里へ!▽いずも初めての露天風呂】」
長瀬智也
「世界一受けたい授業」
宮藤官九郎
「嵐にしやがれ★TOKIO長瀬&櫻井お忍びディズニーランド&スイーツ男子SP!」
22:00~22:54(内約15分) 長瀬智也
「真夜中の弥次さん喜多さん」
21:00~23:10 CSファミリー劇場
・2月7日(日)
「行列のできる法律相談所」
長瀬智也 神木隆之介
「真夜中の弥次さん喜多さん」
18:30~20:40 CSファミリー劇場
・2月10日(水)
「1億人の大質問!?笑ってコラえて! 」
宮藤官九郎
「フラジャイル【長瀬智也主演!僕の言葉で患者を救い出す!!】 #05」
ゲスト 安田章大
「TOKIOカケル」
神木隆之介・宮藤官九郎・尾野真千子
・2月14日(日)
「ボクらの時代」
神木隆之介 (念のためのお知らせ)
・2月17日(水)
「フラジャイル #06」
・2月24日(水)
TOKIO51枚目のシングル「fragile」発売
「フラジャイル」オリジナルサウンドトラック
「フラジャイル #07」

神木隆之介 *ハイ&ローのコーナー (念のためのお知らせ)

長瀬智也

宮藤官九郎

22:00~22:54(内約15分) 長瀬智也

21:00~23:10 CSファミリー劇場
・2月7日(日)

長瀬智也 神木隆之介

18:30~20:40 CSファミリー劇場
・2月10日(水)

宮藤官九郎

ゲスト 安田章大

神木隆之介・宮藤官九郎・尾野真千子
・2月14日(日)

神木隆之介 (念のためのお知らせ)
・2月17日(水)

・2月24日(水)


