クロコーチ最終話 完結~三億円燃ゆ 後半&今日の予定 | スタンダード

スタンダード

長瀬智也にずっと片想い(●^o^●)

前半、時間がなくなったのは ウルトラマンDASHの観覧が当たったわけではありませんあせる観覧・エキストラには縁のない私ですきてぃ


気を取り直して 後半の感想を書きます。


クロさんの演説のあとからですね。


抜かりのないクロさん 逮捕状も作って 沢渡を待ち伏せ。


このシーンは 呼吸を止めてみてました汗嘘です。ドキドキという意味ですぺこ


マジで殺されると思いましたきてぃ 殺されなくてよかった~


(クロさんの耳の後ろ、できものがいっぱい。きっと疲れてるんだろうな~寝不足なんだろうな~って思いました。普段からここにはよく吹き出物があるけど、特に目立ってた泣くうさぎ




沢渡は警察の別の組織のことは知ってたんでしょうか? クロさんに「またお会いしましょう~」って言ったよね。


「くたばれ!怪物!」 これで クロさんの復讐は終わったのよね?


そして 葉月トモさんの墓前に報告に行きます。


ここでのクロさんの頭の下げ方、気になりますね。 彼女だとすると こんな頭の下げ方をするかな?なんか先輩の奥さんか恩師の娘さんのような気もするけど、あえて明かさなかったけど大切な人ということは間違いないですね。


恬恬が悪い子でなくてよかった~


沢渡に面会に行ったクロさん、面会は出来ませんと言われて、「どうせ もういないんでしょ~。ここには。    あ~どこにもか~」 と言いました。 ということは殺された!でいいんでしょうか? 私のブログ前半の冒頭でラスボスは警察と書きましたが 桜吹雪会とは別の組織があるんじゃないかと息子に言われて、あ~そうかもと思いました。(息子から別件で電話があった時に ”どう思う?”って訊いちゃいました~) 一応、殺人はね、やっぱ警察じゃマズいですよね。

(コメントいただいて追記)

もうどこにもいないで、殺されたと思ったけど、名前を変えてってこともありますね。




高橋さんも消されちゃったんですね


清家ちゃんに「最初からわかってたようで わかんなかったようで・・・」と語るクロさん


悲しそう~きてぃ






「お前ら~隠しすぎなんだよ~!!!」 と叫んだ黒河内さん


自分の目的は果たしたものの また振り出しに戻った気持ちの爆発だったような気がします


ホントんとこ の曲と共に映し出された絵は・・・柿崎・牛井・斑目のホントの姿 叫び


そういえば 清家ちゃんにクロさんを見張らせたのは牛井でしたね(相関図)


クロさんが沢渡を追っているのを利用したんですね、こいつらパンチ!むかっ


今後、清家ちゃんはどうなるの?警察でやっていけるの? きっとクロさんも心配してるはず手 また一緒に変わらずやってくかなぐっじょぶ



クロさんも清家ちゃんと出会って変わったと思う。 全然、極悪じゃなくなってるしかわいい


昨夜の終了後のクイズ、応募しましたか?この「せぇ~か~い」が答えでしたねチョキ



これで感想は終わるんですけど 思ってること全部書いたかな? 仕事してても、ふと思い出すことがあるんだけど すぐ忘れちゃうんですよねあせる 困ったもんだ汗


今、旦那さんが最終話を横で見始めました。ブログを書きながら横目で私も見てます。また新たに思ったことが・・・城尾に会いに行ったのは ケリをつけたかったからと全部覚えてるかもと思ったからなんですね。だから、沢渡が捕まった瞬間に亡くなられたんですね。



長瀬くん、ホントにホントにお疲れ様でした。


剛ちゃん、ありがとう~ 長瀬くんの横で微笑む剛ちゃんがかわいかったです。


キャストのみなさん、スタッフさん、ありがとう~ 素敵なドラマを作ってくれてありがとう~


生き残れたキャストのみなさん おめでとうございます(捜査日誌)


貴重な智也の作品に出演されたエキストラの皆さん お疲れ様でした。


今回、智だちがたくさんエキストラで撮影に参加されていたので いろいろなお話を聞くことが出来ました。


具体的には言えませんが、本当に長瀬くんが身を削って 作り上げた魂の作品であることは間違いないです。


智也、ありがとっ! ありがとっ! ありがとっ! 


そんな大変な中 魂の叫び!を毎日更新してくれてありがとう~今日(昨日)で最後なんですね泣くうさぎ


感想&メッセージ、受け付けてますね。 これからも続けてほしいって書いてもいいでしょうか? 不定期でもいいから 智也からの発信場所がほしいですお願い




今日の予定


テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!出張DASH村ご当地野菜SP」 16:25~17:20 (日テレ・読売)他の地方は分かりません


出張DASH村ご当地野菜傑作選!▽鹿児島県・桜島大根~火山が育む、超巨大な大根!豪快!世界一大きい大根ステーキ▽京野菜賀茂ナス~葉っぱにトゲ!?300年続く伝統野菜の栽培は、とってもデリケート!明雄さん絶賛!とろとろ賀茂ナスの味噌田楽▽静岡県・白玉ねぎ~生で食べてもウマい!砂が育てる甘~い玉ねぎ!松岡タジタジ!?超マイペース農家さん登場。温泉卵と白玉ねぎで絶品白玉ねぎ丼!


テレビ「ザ!鉄腕!DASH!! DASH島に雪が降る前に屋根を完成させねばSP」 18:59~20:54

●DASH村 ~新男米~

13年目を迎えたTOKIOオリジナルの米、新男米がいよいよ実りの時期へ。
福島県の田んぼに苗を植えたのは、今年5月のこと。
順調に育ち、今年も豊作かと思われた矢先、スズメの襲来や、日本列島を襲った台風など様々な困難が待ち構えていた…!
それでも、福島で自分たちの米を作り続けたいと願う男達。その出来映えは?
果たして、無事に新男米の収穫はできるのか!?


●DASH島無人島を開拓できるか!?

島中から必要な瓦と土が集まり、いよいよ舟屋の作業は屋根の瓦葺きへ。
本来杉皮を貼ることで防水する、土葺きの屋根。しかし、島では杉が見つかっていない。
そこで達也は、馴染みのある日本古来の材料で屋根の「雨漏り防止」対策を行おうとするが…。
一方、城島は舟屋の屋根に、厄除けの「鬼瓦」を構えようと、鬼師と呼ばれる鬼瓦職人の元へ。
そこで城島に指南してくれたのは、城島より一回り以上も若い、女鬼師!?
一体どんな鬼瓦が出来上がるのか?
そして、瓦葺き作業も順調に進んでいたある日、大型の「台風18号」が島に。
その影響で、作業の途中だった土葺き屋根が、とんでもない事態に!?
果たして、舟屋の屋根は無事完成を迎えられるのか!?