最近、起きること、見えること、感じること、色々と変化中で、

夫とのパートナーシップもじわじわ進化しています。

 

image

 

数年前まで週に一度夕飯に二人でワインを飲んでいたのを

ピタリと止めた夫。

 

「君はフリーエージェントだけど」とは

言うものの・・・。

 

私が一人で飲むのは好きじゃないと

自分の意思もはっきり伝えてくるので、

ここ最近は

クリスマスの時に家族と一緒に

グラス1杯ほどのワインを飲むぐらい。

 

二人ではアルコール度が低いボトルのビールを

夕飯時に年に何回か飲む程度。

 

先月末、海辺の町のブライトンに行く前に

「あそこで飲もうか」と彼から言い出して、

外のテーブル席で

彼のお気に入りのビールを二人で。

 

外で二人で飲むなんていつ以来だろう?

 

image

 

image

 

「アルコール度の低いのだったら

時々飲んでいいよね」とその後夫が言って、

先週末は家飲み。

 

 

【喧嘩すら楽しい最近】

 

夕飯のお供に夫と私にはちょっとアルコール度が高めの

5.6%のボトルのビールでほろ酔い気分に。

 

夫が絶賛するだけあって

ピクニックフードにぴったりマッチ、

味わい深く、コアなファンが多いのも納得。

 

アルコールの影響で

コミュニケーションエラーが発生してしまったのは想定外。

 

「アルコールで普段出てこない本音がポロッと出るから

いいって言うよね」の言葉に乗ったわけではなかったけど。

 

微妙なニュアンスを伝えたいのに

つい「えーい、まどろっこしい」と

相手が反応するだろう言葉をポロリ。

 

言った瞬間、そら見たことかと「やっぱりね」と。

 

軽い酔っ払い同士で話したせいか?

あちこちに話が飛んで、

全く無関係なことを話した辺りから風向きが変わって。

 

寝る前にはすっかり楽しい気分に。

 

アルコールの影響は今朝は2人ともなし。

 

喧嘩しても今まで言えなかったことが言えるチャンスになったり、

それまで見えなかった相手のいい部分が見えてきたり、

不穏な空気を一掃できたり。

 

喧嘩はしないにこしたことはないけれども

そんな風に思える自分にびっくり!

 

 

今回飲んだのはこちら

 

image

 

image

 

 

こちらは今日は最高温度が14度で、

すっかり秋の気配。

 

楽しい夏が終わって

ちょっとがっかりなところと

情緒ある秋を今までとは違う楽しみ方が

できそうな期待でワクワク。

 

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。